2024年1月20日土曜日

ニッポンすごい、感動がとまらない!

 

 感動がとまらない!


 

 Do not stand

          By my grave, and weep.

     I am not there,

          I do not sleep—

I am the thousand winds that blow

I am the diamond glints in snow

I am the sunlight on ripened grain,

I am the gentle, autumn rain.

As you awake with morning’s hush,

I am the swift, up-flinging rush

Of quiet birds in circling flight,

I am the day transcending night.

     Do not stand

          By my grave, and cry—

     I am not there,

          I did not die.

— Clare Harner, The Gypsy, December 1934


Immortality Summary & Analysis

by Clare Harner

解説としてはこれが一番くわしいかな。

先日読んだ「日本人の死生観を読む」(島薗)p205 には、

一九四八年に書かれた岸本の「生死観四態」(以下、岸本の文章はいずれも『死を見つめる心」収)では人類史上の死生観が四つの類型に分けられている。

一、肉体的生命の存続を希求するもの

二、死後における生命の永存を信ずるもの

三、自己の生命を、それに代る限りなき生命に托するもの

四、現実の生活の中に永遠の生命を感得するもの

というのがあった。

この分類によると 二 ないし 四なんだろうな。


オキシトシンは出産や授乳で最もその濃度が増えるが、日常生活では、親しい相手との交流や肌のふれあいからマッサージのようなもの、一緒に食事をとることでもオキシトシンが活性化するという。セックスによる射精やオルガスムスによって放出量が増えることなどもわかってきた。
オキシトシンだな。 

 Guardian-reading wokerati reposted 「米軍はでていけ!日本は日本人が守る」となぜいえないんだろうね。


 buvery reposted 勉強になる。

 buvery reposted なるほど。3D苦手なんか・・・・また、進歩するだろうけど。
男にはないのが逆に良くない。
  そういうことだだろうな。 

 障害手帳もっているオレの友人なんかも、単純作業ならできる、ということはある。単純作業もやってくれればありがたいし、やっている人もそれで幸福になる権利はある。敬意を払うべき。

 ただし、片付けはできないでゴミ屋敷になる人は専業主婦/主夫はむいていないかも?・・・・他にもその人にあったものでそのひとなりにとにかく懸命に生きれば立派。
 

 遠回しにしか執行部を批判できない・・・中国やロシアってこんな感じなんだろうな・・・なぜか似てくるんだな。 なんでこうなるの?

   

 すごいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿