2023年1月31日火曜日

岸田政権、韓国に思いやり謝罪して、また、韓国の罠にハマるのか?!

池田信夫 Retweeted 岸田政権の対応次第では政権の寿命がまた縮まるな。 中立は無理だろうな。 

ウクライナ戦争でいうとポーランドくらいの立ち位置なのかな、知らんけど・・・ 在日米軍基地は攻撃されるかもしれないから、周辺の非難計画とか立てておくべきだよな。

三浦さんは学者ではないが、「東大出」で「美人」だった。(あり得ない組み合わせだ!とか言っているわけではない)

なんやかや言って日本のおっさんメディアには好かるというか重宝されたんだろうな。

 町山智浩 Retweeted 阿呆だな。 

おれの行ってた高校は校則があるかどうかも知らない程度だったので信じられん・・・バイク通学は駄目だったかな?・・・でも、後ろに乗っけてもらったことがあったな・・・・Tくんどこかに隠しておいたんだろうな。

 町山智浩 Retweeted 町山智浩 Retweeted 商品券配るか、減税しろ! 増税已む無し派か? Mitoma 

 三笘さん絶賛の嵐だな。

 


長くなってしまいましたが、以上をまとめると戦争の発生を説明するには、国家の指導者の行動を説明する視点が必要で、それは(1)指導者個人、(2)国内事情、(3)国際システムの3種類に区分できます。軍拡競争モデルは(3)しか考慮しておらず、また現実的なモデルではない部分があります。

私はこうした視点から、中国の習近平体制は個人独裁を強化していることが、戦争のリスクを以前より高めていると判断しています。しかし、中国の政治体制を外から変えることはできません。米国の軍事的優位を支援するなど、日本がとれる行動は限られてきています。

やばいな。 

 



I wanted you to sign this.


What is it?


Everyone has signed already.


We don't want loose women

in our building.


The young woman downstairs...


I don't want to get involved.


She's a whore!


That's not my problem.


この場面だな。 

Three Colours: Blue



 上野千鶴子の身の下相談にも、親切でやさしくて完璧だと思っていた夫の死後、夫が浮気していたことが発覚してショックを受けた、みたいな相談があったな・・・・夫は妻にとってほぼ、完璧だったかもしれんが、妻が夫に対して完璧だったとも限らんからなああ。

 

統一教会は 人を救うんじゃなくて、不幸にする宗教なわけだな。

月刊hanadaはクソだな。

MMTを批判する側にもユニークな「トンデモ経済学」がある、と

 池田信夫 Retweeted

Retsef Levi 

 Professor, Operations Management

オペレーション・マネジメント(英語:Operations Management)とは、経営管理論の内、業務の遂行と実行に関する分野である


池田さんのところの、コロナ、ワクチン情報・・・ 

日銀が金刷っても、市中に需要がないと駄目なわけだね。 金利が上がったら地獄だ、とMMT派も言っているなあ。


徴税権を放棄する、というMMTerって誰かいるのか?

 

なるほど。 

2022.10.11


日銀はなぜ利上げをしないのか――マイナス金利について考える

中里透 マクロ経済学・財政運営


MMT(現代貨幣理論)はしばしば「トンデモ経済学」と評されるが、MMTを批判する側にもユニークな「トンデモ経済学」がある。その典型例のひとつは「利上げをすると国債暴落が起き、日銀のバランスシートが債務超過になる(なので、日銀は利上げができない)」というものだ。

予算を計上する際に想定されている金利が1%を上回る水準(2022年度については1.1%)となっている

 利払費の増加は既発債の満期が到来し借り換えが行われるのにあわせて徐々に生じていくことになる

「国の借金は1千兆円を超えており、金利が1%上昇すると途端に利払費が10兆円増える」という説明を見かけることがあるが、このような説明も「トンデモ経済学」の類ということになる。

なるほど。

 民間金融機関は資金を日銀当座預金に預入するか、コール市場などの短期金融市場で運用するかを考慮して資金運用を行っているから、日銀当座預金に対する付利の水準を引き上げれば、コール市場における金利の水準を上昇させることができるからだ

コール市場

日銀がコントロールする短期金利 

日銀の金利が上がれば、資金がそっちに動き、短期金融市場からお金が減るから短期金融市場の金利も上がる、ということか?


・・・まあ、知識不足、理解不足でついていくのは難しいなあ。


 

“Happiness is a child's dream fulfilled in maturity.”

 

 

 痛そうだけど ロシアでも北朝鮮でも日本は米国の属国、植民地衛星国だと思っている。多分、中国もそう思っているだろう。思っていないのは・・・アメリカに従順な日本の右翼だけ・・・ってことはないかな?

 buvery Retweeted
なぜ男性は家庭との兼ね合いがないことにされているのか、と言っています
話が噛み合っていない。 

 ぽこたにさんは、男性も女性も同様に家庭と関わるべきなのに、なんで、男性は関わっていないことが前提とされているのか? と

やまもとやまさんは、日本では事実、男性は家庭に関わっていないのだから、男性が関わっていないことが前提にされてもしょうがない、と。

女性とすれば、子供の面倒を社会的に押し付けられる傾向がある上に、その不公平な役割分担故に雇用上も不利に扱われるのはさらなる不公平だと憤慨する。

雇用者とすれば、不公平かもしれないが、社会の現実を前提に、子供の面倒で休まれると調整が面倒だから聞きたい。

ただ、そういう社会は子供が熱がでても、男は出社して働け、という圧力がある社会なので、実は男ー特にシングルファーザーにとってもきつい。

子供の世話をするのは女という社会の慣行を変えていくことが重要。

また、子供の面倒を見るために会社を休むこと被雇用者の権利として認めた上で、「あー子どもがいるの。何歳?」「お子さんが風邪ひいたら誰が面倒見るの?実家が近いの?」という質問は男性にも聞いて然るべきなんだろう。
 
@levina_117 外国に比べて日本はダメ?日本の政治はダメ?海外はもっとえぐいぞ!#海外 #海外在住 #カナダ #留学 #ワーホリ #海外移住 ♬ A versatile, simple acoustic song - Ai stock music.
最近、出羽守の形勢が不利になりつつある。 

おれは、外国を参照にするなら独自論に落とし込まずに、共通の問題として扱ったほうが建設的だと思っている。

 そして、「日本頑張れ!」派だけど、「にっぽんスゴイ派」でもないなな。



 
例えば、どのような理由があっても、どんなに仕事ができない部下でも、罵声を浴びせたり人格否定したりする精神的攻撃や、相手が不利になるような噂を流したり恥をかかせる行為は、手段としても行為としても不適切です

そりゃそうだろうな。

権力関係とは関係ないけど、議論なんかもで大声を張り上げたり、「バカ」とか罵るのは昭和の遺物で、もうそろそろ卒業したいもの。おれも気をつけなきゃいかんな。

 

野尻美保子(リセットさん)さんがリツイートしました

ここらへんどうなんだろう? 反マスク派の意見は?

野尻美保子(リセットさん)さんがリツイートしました

若い人が、感染して抗体をもつ利益と後遺症のリスクとを秤にかけると・・・・ 

buvery Retweeted 頑張れニッポン!

 kazukazu88 Retweeted いまいちわからんな。 

 kazukazu88 Retweeted ほとんどすべてが不透明な大会だったな。 

 Guardian-reading wokeratiさんがリツイートしました これは駄目だな。 

Guardian-reading wokeratiさんがリツイートしました

こういうのはいいことだね。

 おれも友人が障害である、と気づいて友人についてずいぶん理解がすすんだ。彼にとってもつきやすいやすい人間になったと思うし、おれも腹立つことが少なくなったと思う。

ただ、「障害」というのも

disorder

n. a group of symptoms involving abnormal behaviors or physiological conditions, persistent or intense distress, or a disruption of physiological functioning.

 mental disorder

any condition characterized by cognitive and emotional disturbances, abnormal behaviors, impaired functioning, or any combination of these. Such disorders cannot be accounted for solely by environmental circumstances and may involve physiological, genetic, chemical, social, and other factors. 

精神障害(せいしんしょうがい、英語: mental disorder)

は、精神や行動における特定の症状を呈することにより、機能的な障害を伴っている状態である。世界保健機関は、症状と苦痛とを組み合わせた機能不全とし[1]、アメリカ精神医学会によれば著しい苦痛や社会的な機能の低下を伴っているものであり、死別など喪失によるありうる反応や、文化的に許容できる反応は精神障害ではない[2]

定義が難しいようだね


 Narcissistic personality disorder ナルシズム人格障害なんてのは、本人に苦痛を伴うのかね?

機能不全・・・・特定の社会において生活を営む上で「普通」「通常」「できて当たり前」として扱われる範囲の機能・能力が不足していること・・・・みたいな感じなのかな・・・おれなんかが知的に優れた星に移住させられたら知的障害で、愛情に満ちた社会に行ったら冷血人間、愛情障害 みたいに言われるのかもしれないな。 



“Most people do not really want freedom, because freedom involves responsibility, and most people are frightened of responsibility.” ― Sigmund Freud, Civilization and Its Discontents
日本人が好きな「自由は責任を伴う」というのは英語だと

” Freedom involves responsibility”.
これなんだろうな。

フロイトは、責任回避のために人間は自由も回避する、と・・・ここらへんの言説をフロムが引き継いだのかな・・・
それはともかく、
しゃれた言い回しだな、と思ったけど、鬱の方向性は過去、恐れ、不安は現在ないし未来だから???と思ってググると、フロイトの引用としては怪しそうだなあ。
同じようにフロイトの引用とされている、


これなんかはフロイトのものじゃないとされているし・・・

 “Happiness is a child's dream fulfilled in maturity.” ― Sigmund 

これなんかもなるほど、と思ったが・・・どうかな、と思ってググると、 こちらは引用としては正確じゃないんだろうけど、


Freud “Happiness is the belated fulfilment of a prehistoric wish. For this reason wealth brings so little happiness. Money was not a childhood wish.” ― Sigmund Freud, Letters of Sigmund Freud

趣旨としては似たようなことは言っていたみたいだね。

おれも子供の頃酢ダコを食おうとして、爺さんが「子供は駄目」といって食わせてもらえなかった。大人になって酢ダコを食べると幸せな気分になるもんなああ。

それはともかく、少なくとも出典がない引用はあてにならないね。


 

2023年1月30日月曜日

コストプッシュ型インフレ対策

 

【東京ホンマもん教室】間違いだらけの“MMT批判”~現代貨幣理論による『正しい』インフレ対策~(1月28日放送分見逃し動画)
中野さんの本だとコストプッシュ型インフレ
中野さんによると、スタグフレーションはたしかコストプッシュ型インフレなんだよなあ。
ーー反対意見をもった経済通の人たちによる議論を視聴して評価したいところ。
おれは家族への敬愛を教えるのが必ずしも悪いとも思わないが、しかし、家族構成と家族の役割の固定化がまずい。
家族愛を教えるんだったら、

1)シングルマザー山田家の場合
2)ゲイカップル佐藤家の場合
3)母が外で仕事、父が家で家事する鈴木家の場合

とかの設定で、世間でいろいろ言われるけど、家族愛で頑張って乗り越えた、みたいな物語にすべき。
 

 Colon vs. Semicolon: What’s The Difference?

Generally speaking, the difference is that a colon indicates a closer relationship than a semicolon does. Additionally, a colon places greater emphasis on the second sentence whereas a semicolon usually connects two equal sentences. 


In general, the colon is used to indicate a closer relationship between two sentences than a semicolon. In practice, a colon is often used to introduce a second sentence that explains or clarifies the previous one. By contrast, a semicolon is used to indicate that two sentences are simply related to each other in some way. For example:


There was only one way to defeat the dragon: we needed a magic sword.

The dragon was a fearsome beast; it was nearly undefeatable.


なるほどねえ。この説明はわかりやすいな。

完結文:←説明文

完結文;←対等完結文 

'Mom! Mom! Mom!,'

 

buvery Retweeted 'EVERYONE LOVED HIM': TYRE NICHOLS REMEMBERED AS BEAUTIFUL SOUL WITH CREATIVE EYE 'He was damn near perfect,' Nichols' mother, RowVaughn Wells, said moments after she watched the video of her son being beaten. By ADAM BEAM, TRAVIS LOLLER and CLAIRE GALOFARO Associated Press Saturday, January 28, 2023 警官も黒人 「かあさん! かあさん!」と叫んで助けを求める被害者。 その母親・・・・

does any other country create an online foreign community that acts like perpetual high schoolers as much as Japan?

 

mozuさんがリツイートしました 有道先生のところは中学生級だった。 日本語できない記者が日本に10年滞在して日本について記事書いているんだからなああ。

メディアは引用するならリンクをつける癖を

 

「これが偉大な日本人」「素晴らしい」敗戦でも…侍ジャパンの“日本流”に世界が賛辞 Full-Count - 昨日 21:10 

 本文読んでリンクがついていると思ったらないじゃん。

リンクつける癖をつけようよ、せめて記者さんたちは。
      

可能性が小さいが起きると甚大な損害があるような危険について楽観していられるのか?

 Guardian-reading wokerati Retweeted

 ある程度まともなんだけど、ここらへんがAIの限界なんだろうと思うよ。

  ウクライナ問題で、 ミアシャイマーが言ってたけど、ウクライナに対してロシアが原爆を使う可能性は小さい、と。小さいけどありえないわけではなく、あった場合にはその損害が甚大でその帰結も深刻なのでそうしたことも想定しないといけない、と。

 あたりまえでしょ? 
 
 原発が事故る可能性は小さい。小さいからなんの準備もしなくてはいい、なんておかしいでしょ?

 中国による台湾侵攻、はたまた日本侵攻の可能性は少ないかもしれないが、やられた場合の損害は甚大。

 ロシアとウクライナは兄弟国だし、経済的に相互依存しているロシアのウクライナ侵攻、しかも一部地域ではなく、全面的な侵攻なんて軍事的合理性はないと言われていた。占領するほどの兵隊がいない、と。ウクライナの周辺をロシア軍が囲っても脅しにすぎない、とする専門家も少なからずいた。ウクライナ国内でも人々は楽観的で街でパーティだか、なんだかのんびりしてしている国民の様子が報道されていたーーーしかし、その後にこの世の地獄がまっていた。

 






”we have to work very hard to not take care of our child ourselves. ”

buveryさんがリツイートしました   最初よく意味わからなかったけど・・・たぶん、こういうことかな?・・・ジェンダーギャップで日本の女性の成績が悪いのは、日本では管理職で女性が圧倒的に少ないから。女性の管理職が少ないのは、日本の女性は管理職まで昇進しようと思っていない人も多い。管理職になるまえに子供を産んで、子育てに専従するか、子育てと両立できる程度の軽い仕事に従事するのだ、と。 

 他方、アメリカでは、管理職に女性が多いが、しかし、保育費がめちゃくちゃ高いんだ、と・・・・Ali Wongが、


I have a nanny .... It's expensive for me and my husband so the both of us  have to hassle: we have to work very hard to not take care of our child ourselves. 

住み込みのベビーシッターがいるんだけど、うちらにとってはめちゃ高くて、うちらもめちゃくちゃ働かないとならない・・・・子供の面倒をみないために・・・」とか言って笑いをとっていたが、あれはマジなんだ?

ちなみに、

 

 A lot of people like to ask me how on the earth do you balance family and career. Men never get asked that question, because they don't.

「家族と仕事とどうやって両立させるの?と私に聞く人が多いけど、男に聞く人っていないでしょ?・・・だって男は両立させていないから」・・・・・程度の問題はあるかもしれないけど、男女の役割に対する期待についての2重基準はアメリカでもひどいんでしょうね。

ーーいずれにせよ、あのジェンダーギャップ指数ってので・・・使い方が難しいかもしれないね。

 子育ては大変だけど、やる価値があるとして楽しんでいる女性も多い。
 

育児ってのは仕事より優先してやる価値があるものという認識があるんじゃないかね?

 それと女性の就業率が増えたのはフェミが頑張って女性の自由をうったえた成果というより、資本主義社会で男性だけの賃金では家族が食っていけず、にもかかわらず、賃金を抑えたいために女性が仕事に参加せざる得なくなった、という説明もあり得る・・・というかそんなのを読んだことあるな。

 出羽守のやるように、ジェンダーギャップ指数をもちこんで単純な比較はできないけど、しかし、女性の就業、昇進差別がいけないのは確かであって、男女が協働で子育てできる環境を整備したり、また、子育てを選択しなかった女性や、仕事に専念したい女性が差別を受けることなく、男と対等にやり会える環境を整備することも大事。

 要するに出羽守のように、他国と比較して日本をバカにして日本を伸ばそう、というのは最低の教育ママがやることなんだよな。「海外では・・・」なんかやらないで、日本で問題があればそれを指摘して、改善を訴えるべきだね。


八重洲ブックセンターもかあ・・・まあ、しょうがないだろうなあ 

 池田信夫さんがリツイートしました

まじか? 

 

なかなか見抜けないな。
「フランス料理」――その偉大すぎる固定概念が生む悲劇とは?
出羽守は偉大すぎる固定観念を持ちすぎる。 

そういえばさっきみた

   

  ロバートキヨサキのビデオで面白いこと言ってたなあ。アメリカ経済は、かつては、生産と投資で回っていたが、いまは、巨額の政府支出による借金主義で回っているだけで、いずれパンクするんだ、と。政府も企業も個人も借金だらけーーー韓国なんかもクレジット社会で、クレジットが膨らむ過ぎてなんかあるとパンクするみたいなことを言っていた人がいたが、それとおんなじようなかんじなのかもしれないね。  

 政府が金を配るだけでいい、というわけではなく、やはり、それをきっかけに実体経済がまわっていかないとだめなわけだね。
 

2023年1月29日日曜日

Pay forward.

 


 

 

私たちの関係について...

 

これが、

 

 

 

一番険悪ななかで撮影したやつらしい。

 

 

すでに認知症になっている10の警告サイン

 

わたしは、まだ、年齢による認知能力減退だな・・・使わないとだめだな。

 

 

#1 Absolute Best Way To Reverse & Slow Dementia

 

TBI traumatic brain injury

sedentary は何か: 1. involving little exercise or physical activity

  リーキーガット( Leaky Gut )と は

 

運動 勉強 社交 適切な食事 だな。

 

 

【日本在住35年】日本語ペラペラの外国人父が昔の日本について熱弁! 凄いと思った意外な点とは!?

 

Pay forward だな。

 

 

目からウロコ!金利上昇対策

 

目からウロコでもなんでもない。大企業の人は金利上昇とともに給料があがるから、大丈夫。そうでない人は副業しろ、と。不動産についてはなんともいえない、と。

 

 

"What's Coming Is WORSE Than a Recession" - Robert Kiyosaki's Last WARNING
Robert Kiyosaki warns about a huge crash in real estate and stocks due to quantitative tightening, recession

 

金持ち父さんのロバートキヨサキ氏、量的引き締めにより不動産、株式が急落するだろう、と

 

一番最初の方で金持ちはインフレが好きだ、とか言っているんだけど、この前読んだ本だとちょっと違って、インフレで困るのは、

• Individuals who live on incomes that are fi xed in dollar terms lose purchasing power when overall prices rise.
• Workers who are unable to win wage increases to keep up with infl ation also lose real purchasing power.
Lenders who loan money at a fixed rate of interest will see the real value of their loan (and future interest payments) reduced by infl ation. It is possible to index loans to inflation, but this is rare.
• Owners of financial wealth lose some of their real wealth with every increase in prices.

(p241 Economics for everybody)


固定した額の所得しかない人は固定した額の購買力が減少して困る。

インフレでも賃金が上がらない労働者

固定金利で貸している貸金業、銀行

金融資産の所有者。

まあ、もっているMoney の価値が減少するんだから、そういうことだろうね。


 

 ただ、動画の趣旨は、天下り先への公金浴び浴びの批判 債務が世界一ではないとは言っていない。

それと、スティグリッツの論点は





はどうなるんだろうか?

Japanese Seminoles ?

 

サンクト・ペテルブルグで、プーチン人気をきく サンクト・ペテルブルグで、プーチン人気をきく 

 言論の自由は大事だね。「○○はーーーは辞めろ!」なんて言えなくなったらおしまいだね。

 

やばいな。

 

Guardian-reading wokerati Retweeted  「報復がすべて」ではない。「赦し」というか、Generous 寛大であることも重要。しかし、例えば、神や親が寛大でいられるのは、その背景に圧倒的なパワーがあることに気づくことも重要。
 弱者を殴り続けるもの、弱者から奪い続けるものに対して寛容であり続けることはできない。その場合には彼・彼女がわかるように、彼・彼女が嫌がる方法で、やり返してやることが正義な場合だってある。

 諭してもいじめ続けるいじめっ子に報復しないで放置するのはシンプルな生き方かもしれないが卑怯で意気地なしなのである。



池田信夫 Retweeted

 

とにかく、「反撃するぞ!」という態度を示しておくことが重要。

反撃されるからやらない、という状態を維持したいのである。
日銀がみずからリスクをとることで企業や投資家のリスクをとる活動を後押しし、株式市場の活性化を促す。いわゆる“呼び水効果”をねらったのです

 

「呼び水」のうちはいいが、それが「きっかけ」にならないで何もおきなければやめるべき。政府が金を出すのはいいけど、民間のほうに需要が起きない金の出し方は経済政策としては無駄金ーーと ど素人的には思うわなあ。 「直感では25年に」台湾有事で米中戦争の可能性…米空軍大将のメモ流出 2023/01/28 22:40

 

「大統領選で気の抜けた米国」って?
https://www.dailymail.co.uk/news/article-11686923/US-four-star-general-predicts-war-China-two-years-chilling-memo.html
United States' presidential elections are in 2024 and will offer Xi a distracted America

 

 内容的にいえば、「大統領選に集中して、台湾防衛についてついておろそかになっている米国」「大統領選挙にうつつ抜かしている間に攻め込まられる危険がある」ってことだろうね。 左派から共産党的発想に批判がある、というのはいいこと。でないと永遠に政権取れないよ、野党。  不思議だからといって否定しちゃいけない。「結婚は男女間」だけで成り立つものなのか、それが本質なのか、がまさに、問題にされている。それを前提としまうのは典型的な論点先取の虚偽(fallacy) ・・・ちょこっと聞いたけど・・・おっさんにはわからんな。 


he term Black Seminole, as commonly understood, refers to Black people in the United States who back during the days of slavery who opted to team up with the Seminoles, a group of Native Americans found primarily in Florida, against the Whiteman. 

  セミノール
フロリダ州のセミノールたちは、「征服されなかった人々」と自称する。 Today, the Florida Seminoles proudly note the fact that their ancestors were never conquered
そうか、この唄をみんなに聞かせて、日本に対するアメリカの実質的植民地化に対抗しろ、と、Japanese Seminoles としての狼煙をあげているのか?

 

野尻美保子(リセットさん)さんがリツイートしました

 

感動的・・・お猫さまだな。

 

 

Do Foreigners in Japan Speak Japanese? 

2023 白人や黒人に英語で話しかける理由がわかるわな。


 

 

安いカーテン買ったわ。少しは防寒効果あるかな? 

 
町山智浩 Retweeted 北朝鮮が嫌がるなら在韓米軍は半島からいなくなったほうがいいんじゃ? 


 町山智浩 Retweeted 町山さん、これはアウトだろう。国家公安委員長の言動はいくらでも批判していいが、外見からかってなにが面白いの?

2023年1月28日土曜日

” If I go to Japan、 90% of white people I have talked to are just creeps.”

 

 

Reacting to Japan's WORST Subreddit ft. Jiyay
We've run into a whole bunch types of foreigners the cool ones and bad ones

 

mainly bad ... My experience has been so bad one percent good

 

If I go to Japan 90% of white people I have talked to are just creeps

豪州では生きていけないような白人も日本では放っておかれる・・・欧米のほうが同調圧力強いんじゃないの? 



出羽守はこうした変な白人の意見をきいちゃっているんじゃないの?

”See moment that shocked CNN reporter during interview deep in rural China”

 

谷口 そう。日本ではヤバいやつになる(笑)。でも海外ではで、以前、財務事務次官のセクハラ問題(2018年)が起きたとき、私は日本外国特派員協会で会見をしたんですよ。
 出羽守トーク好きだよねええーーーくだらね・・・アングロサクソン崇拝というのか・・・こういう出羽守トークというのは、それほど需要があるのか、それとも留学した人たちはいつもこんな話しているのか?

思うに、

1)人権といった場合、その哲学的根拠がまず問題になる。
「人間であるが故」ってなんで人間であるとそんな権利が生じるのか? 人間には、理性があるからだ、と自己意識があるからだ・・とか・・・いろんな論争がある。根拠はないんだ、という説もありえる。

2)そして、どんな権利が認められるのか?次に問題になる。
自由についてどれだけ認められるか、また、干渉されない自由ではなく、それ以上になにかしてもらえる権利についてはどんな権利が認められるか?

先日引用した動画ではアメリカ人は

Housing is a human right

と叫んでいた。アメリカだとすぐに退去させられてしまう。なにかと、「人権だああ!」とか言えば、その発言は耳目をひくのかもしれない。日本だと上記のようなケースでは人権というより契約および借家人の権利として法律でかなり保護されている。日本では、戦後、住宅事情が悪くて借家人を保護する必要があった、と言われている。

 人権や権利と言っても、ある特定の人権は、その社会の歴史的背景があって生じてきたものである。(本を引用してもいいが面倒だからやならい) 黒人差別が激しくリンチや虐待で有色人の命を脅かしてきたアメリカに反差別法が多いのもそのせいである。

 死ぬ権利も人権として認められるようになる事情が今後でてくるかもしれない。

 3)誰がその権利の実現を保証するするのか?

 家のない地域でHousing is a human right と叫んでも虚しい。

 政府が誰に対してどれだけ義務を負っているのか?

 ウクライナで、中国で、ロシアで、その他地球の多くの地域で人権が蔑ろにされている。

 「人権」「人権」と言っても、中国政府やロシア政府に報道の自由、表現の自由の保証の実現は期待できない。

 「人権」「人権」と言っても、独裁国、貧困国での自由や生存権の実現は国内的にいくら叫んでもほとんど期待できない。

 現実的に「人権」という主張が実現できるのは、まともに政府が機能している国の国民だけ。

 日本では、完全とはもちろん言えないが、「言論の自由」や「生存権」など国内的には憲法上の権利を主張することが政治的な武器になる。

 国際的には、まさに、「武器」として使われてきた。サウジアラビアの人権侵害は沈黙し、中国の人権侵害については声を上げる、アメリカや韓国が踏みにじった性奴隷の人権については黙りこくり、日本軍の搾取した性奴隷については謝罪と補償のあとも非難し続ける。

 そういう意味で「人権」というのはまさに政治的武器なのであるが、国際社会では、政治性、党派性が強すぎて人権が守られていないのが現実である。

 池田信夫さんがリツイートしました

やばいな。 

 

See moment that shocked CNN reporter during interview deep in rural China

 報道の自由なし。


 

 

首つっていると思うわなああ。
 労働参加率じゃなくて、一人あたりの年金について比べてほしい。 年金だけで、最低限の住居費、生活費をすべてカバーできるのか、それ以外にどれくらい必要なのか、各国比べてほしい。 

 ああ、そういえば、「また身の下相談にお答えします」(上野千鶴子)2017を図書館で借りてちょうど読んでたんだけどそこに(p241)

老齢年金、健康保保険、介護保険の三点セットを手放さず、自分の住まいを確保しておくこと。日本の高齢者福祉は諸外国にくらべて決して悪くありません。問題は、この三点セットが、この先、切り崩されるかもしれないこと。それを引きおこすのは政治の人災です。あと、いくらかの蓄えと、孤独が怖ければ人持ちになること。費用がいくらでもないことはわたしの書いた『おひとりさまの最期」(朝日新聞)を参照にしてください

とあったわ。

 欧米出羽守は欧米にユートピアでもあるかのように思っているのかもしれないが・・・そういう空想って戦後の昭和の時代からあった古い類の空想なんだよねえ。根深いよなああ・・・。

  



”the Son of Man did not come to be served, but to serve,”

そんなことをしていたら、チームの地元フィラデルフィアで「ホームレス問題のマイケル・ジョーダン」ともいうべき人物を紹介されました。それがシスター・メアリー・スカリオン(ホームレスの救済活動で知られる修道女。2009年に米『TIME』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出)です。彼女と出会って、僕はホームレス問題に目覚めた。これが長い道のりの始まりです。
 

  What was the significance of Jesus washing the feet of the disciples?
When Jesus rose from the table and began to wash the feet of the disciples (John 13:4), He was doing the work of the lowliest of servants. The disciples must have been stunned at this act of humility and condescension, that Christ, their Lord and master, should wash the feet of His disciples, when it was their proper work to have washed His. But when Jesus came to earth the first time, He came not as King and Conqueror, but as the suffering Servant of Isaiah 53. As He revealed in Matthew 20:28, He came “not to be served but to serve, and to give his life as a ransom for many.” The humility expressed by His act with towel and basin foreshadowed His ultimate act of humility and love on the cross.
4 Significant Lessons We Can Learn from Jesus Washing the Feet of the Disciples Becky Weber
Being secure in who he was, he was able to love others perfectly, and not feel inferior because he was serving them. When we know we are fully loved, and know where our identity comes from, we don’t have to try to get it from our status or position in life.
Jesus Washing the Disciples’ Feet: Key Takeaways for Today 


 The entire time Jesus is washing the disciples’ feet, He’s fully aware that Judas is about to betray him (John 13:11). And still, Jesus washes his feet like everyone else’s. He shows the same love and humility toward an enemy—His betrayer—as He does toward His closest friends. 

Not only did He do work that would have been expected of the lowliest slave or servant, but He took on the appearance and posture of one as well.


 キリスト教の物語の偉いと思う場面で、イエスが弟子の足を洗う場面があるんだな。

 それはなにをあらわしているか、というと、イエス・キリストはこの世に「仕えられるためではなく仕えるために」に来たのだ、と。もっとも身分の低い者の格好をしてもっとも身分の低いもののする仕事をすすんでやった。と。しかも、自分を裏切るであろうユダに対しても同じようにしたのだ、と。もっとも卑しい身分の格好をし、もっとも卑しいとされる仕事をしたからといって、彼は自分の使命がわかっていたし、自分が誰であるかわかっていたので、劣等感を感じることもなく、世間的な地位や名誉に与ろうともしなかったんだ、と。

 キリスト教徒のみんながこんなに立派で親切であるわけではないんだけど、一部にはこうした伝統が生き続けているような気がするんだな。

 「仕えるために」などというから、権力者に都合のいい思想だ、とも言われることがあるが、権力者に仕える必要はない。

 むしろ、社会の最底辺とか、あるいは、もっとも嫌われもっとも侮られた存在者に対して仕える愛というか、そういった思想の体現を一部のキリスト教徒のなかに、感じることがあるね。

 物語というのは宗教的なものでもそれ以外でも人間がとり得る一つの模範の選択肢をわれわれに提供しており、キリスト教文化はこうした模範が伝統にある文化なわけだね。キリスト教文化が犯した罪も深いんだけど、こうした光の側面も認めべきだろうね。


  大寒波来襲・電力需要急増、頼みは火力発電…太陽光や風力は天候に左右されやすく 2023/01/28 原発だな。

 

これはウケるな 
"I have kind of given up on that in a good way for me. Now I realize what is important to me is enjoying spending time with my children at home," she added. 

Kondo added during the webinar that her home might now be "messy," but she feels she is spending her time "the right way." 
子供3人いたらなあ。いつも片付いているというわけにはいくまい。


 

 

 サインアプしたけど、自分がまだ何に使うか・・・まだわからない。
 

 

「〇〇の子供」としてみられるのがプレッシャーで云々という話をよく聞くじゃないか?自分からカミングアウトするのでなければ、一人の野球人として、そっとしておいてあげれば?

 buveryさんがリツイートしました

 

 結婚制度の目的を狭く取りすぎているわけだね。しかし、狭く取りすぎると、出産、子育てが終わった夫婦は結婚の目的を達成し終わったのであり、その制度の恩恵を受ける理由がなくなる。厳密には、はよ、離婚せよ、というのがスジである。しかし、札幌地裁が言うように、

エ 現行民法の諸規定,民法改正の経緯,明治民法における婚姻の目的に関する解釈などに照らすと,本件規定は,夫婦が子を産み育てながら共同生活を送るという関係に対して法的保護を与えることと共に,子の有無にかかわらず夫婦の共同生活自体の保護も,重要な目的としていると解することができる。

というわけだね。 

さらに、子育てなら、同性パートナー同士でも養子をとることによってすることができる。こうした家族が異性婚家族がうける法的利益を受けられないとする理由もない。


 

「現金給付より5倍有効」 各国の例から専門家が薦める出生率向上策 有料記事 聞き手・笠原真2023年1月27日 

全文読めないけど、気になる。

  子育て支援を経済学から読み解く 2022年6月11日
男性の家事・育児参加率の上昇が 出生率の上昇に繋がる。
これかな?

 

 

石油王の娘たち何故日本に?「アラブのお金持ちにインタビュー」

 

いろんなところから人が来ているんだね。

Japanese woman snowboarding in a red, long-sleeved kimono

 

 

 

 この人頭いいよなああ。 The internet is going wild over a video of a 20-year-old Japanese woman snowboarding in a red, long-sleeved kimono Cheryl Teh Jan 26, 2023, 

 かっちょいい。


 Guardian-reading wokerati Retweeted

米国の同調圧力。

buvery Retweeted 「首を絞められて苦しむ女性の姿に性的興奮を覚える性癖を持った男」「そんな男に無惨にも殺されてしまった」と投稿(投稿①)。
 「申し訳ないが、単に因縁をつけているだけ」と書き込んだという(投稿②)。
 「遺族は俺を非難するよう東京高裁に洗脳された」と投稿したとされる(投稿③)

①②については不法行為を否定

投稿③については、「遺族らの名誉を違法に毀損し、事実に反して、人格などを否定する侮辱的表現」と判断して、不法行為を認め、損害賠償を命じる形となった


 高裁が遺族に働きかけたかも不明、しかも、自己判断で考え、発言する自律性がないかのような発言は人格を貶めるものとは言える。国民から信頼が厚い裁判官の発言ならなおさらである。この点について地方裁判所の判断には同調する。ーーー しかし、これでもって罷免にするというのはやったこととそれに対する罰の均衡が取れているとは到底言えない。

 岡口さんにはこれからしっかり裁判官としての任務を遂行してもらいたい。またこれに怯むことなく裁判所の歪みについての指摘も継続してほしい


 

 【ウクライナ侵攻】ドイツが“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…

 

ーー国内の声があるんだな。

 

What happens when you lose your home at 72 in Amesbury, Massachusetts?

 

アメリカにもセーフティーネットがないんだなあ。ただ、最後にいい家に住まわせてもらっているところもアメリカ。

   

Boston eviction battle turns renter into a fighter

 

一つ前の動画でもそうだけど、アメリカの退去って厳しい。日本だと借地借家法で借家人のほうがかなり保護されているよなあ。