欧米が”THE PIVOT TO ASIA ”にならないのも・・・まあ、国民がそもそもアジアに興味がそれほどないんだろうな。日英安保協力についてのイギリス政府のツイ。物価高でスナークが不人気なのでボロクソ方向のリプばかり。「これでどうガスが安くなるのか?」「英仏海峡を日本軍が守ってくれれば移民が来なくなる。よかったね笑」「すぐ隣の欧州とは袂を分かって超遠い日本となぜ?」などなど
— Guardian-reading wokerati (@suzuky) January 14, 2023
こうしたことから、CDCとFDAはひとまず「総合的に評価した結果、現時点で脳梗塞の発症が実際の臨床的なリスクである可能性は非常に低い(very unlikely)」としています。
— 手を洗う救急医Taka (@mph_for_doctors) January 14, 2023
ひとまずこれが結論ですので、不確実な情報に飛びつかないようにしてください。 pic.twitter.com/F816zUaQC1
非常に低い、わけかああ。
池田信夫 Retweetedじゃあ、逆にインフルが流行している場合コロナに罹らないのか?コロナとインフルは同時には流行しない。結局は、ウィルス学者がウィルス干渉を証明した
— You (@You3_JP) January 14, 2023
マスクがインフルを抑えるのではない。コロナの感染が拡大すればインフルが抑えられる
ウィルス学では当たり前のことなのだろうが、マスクがインフルを抑えるというデマが伝わったため、わざわざ研究が行われた https://t.co/8VzsTdk3Qm pic.twitter.com/smbMK2Yh3D
例によって「毎年センター試験の話をする中年」の目撃経験はないが「毎年センター試験の話をする中年をバカにする人」をよく見かける状態。仮に前者が実在したとしてso what? 何歳になっても成人式の話をする人を数日前に見かけたばかり。皆が通過するイベントの思い出を振り返る現象の一例でしかない https://t.co/HlLv2Bw7GV
— Spica (@CasseCool) January 13, 2023
センター試験の思い出話をするひとも成人式の思い出話をする人にも会ったことがない。ああ、娘や孫の成人式の話なら聞いたことあるな。娘や孫の着物姿・・・「きれいでしょ、かわいいでしょ」という喜びを共有したいんだろうな。
If you can go back in time and relive any age in your life, is there one in particular you'd go back to? - No.
去年の年末高校の友人にも聞かれたな。「もしも戻れるとしたらどの時点に戻りたい?」と。 友人は高校時代に戻りたいと。おれはどこにも戻りたくない・・・同じことやるなんて嫌だろう?
この動画みて、英語で言うとこうなるのかあ、と感心した。
若い頃は外見や世間体を気にしすぎた、と。じゃあ、人生で大事なものは?
What is life about in your opinion? -Doing the best you can and being as kind as you can
「自分なりに全力を尽くして、できるだけ親切にすることだ」、とーー人生について普段しっかり考えていないと、こういうのをパッと答えられないかもしれないね。
Miss GB: Black Country finalist with cerebral palsy looks to inspire other disabled competitors https://t.co/8ehjeuRr8o
— BBC News Midlands (@bbcmtd) September 3, 2022
これに関係するのかな?あと授業について
Homes Under the Hammer is a British factual renovation and auction television series that is screened on BBC One as part of the morning schedule.Loose Women (previously known as Live Talk from 2000 to 2001) is a British talk show that broadcasts on ITV weekdays from 12:30 pm to 1:30 pm.
こうした番組に関係するのかな?
・・・・だと思うんだけど、(ホームスクールの2時限目、3時限目はテレビ視聴!みたいな)自信はない。お笑いのギャグってのもここらへんはローカルの知識がないとダメだね。
それにしても脳性麻痺とかの人たちが積極的に社会参加している姿を放映するのはとてもすばらしい。
そして、お父さまの嬉しそうな顔!!!
勘定の仕方は国によって異なるだろう。比較するには、共通にする必要があるが、どれを基準にすべきかWHOとか、なんかの見解があるわけ? それとLancet紙の引用リンクが欲しかった。実際は逆で、コロナによる死亡数は低く報告されているようです。コロナ検査されずに「老衰」や「心不全」として。Lancet誌の論文では超過死亡数統計から日本のコロナ死は報告の7倍と推定されています。日本はロシア、インドとならぶコロナ統計崩壊国らしいですよ。 https://t.co/n8JCWpQs9E
— WorldSystem (@WorldSystem7) January 13, 2023
ひろゆきも、公衆衛生のデータによる裏付けのあるコンドーム無料配布のような社会政策を、ひと世代前の古い感性だけでディスって社会的なダメージをばら撒くと、すっかり「老害」と言われる年齢と行動パターンに突入した自覚を持つべきではないかと。
— kazukazu88 (@kazukazu881) January 14, 2023
未成年の女性に「性病を移されないように売春してね」と税金からコンドームを支援する一般社団法人Colabo https://t.co/bBMWFFbDVv pic.twitter.com/m5Q6A13tiu
— ひろゆき (@hirox246) January 12, 2023
知り合いの若い人でコラボ問題に関心があるひとがいる。わたしはこの話知らなかったんだけど、その人から聞いた。そのとき、おれも、若い人同士の自由な性交渉による避妊を目的として、コンドームを無料で配ることがあるのは知っていたから、その話もした。ただ、売春する女子に配布する場合、また、違う意味合いもでてくるんではないかな、とも。流れを辿るのが難しい人向けに、Colaboのコンドームを配る話4コマ。 https://t.co/fjcERytqxQ
— ひろゆき (@hirox246) January 13, 2023
一ドル100円総合的にみて円高のほうが「悪い為替変動」だが、分配効果が大きい。円安は輸出企業(日経平均銘柄)にプラスで、輸入企業(中小の小売・外食)にマイナス。円高はその逆。
— 池田信夫 (@ikedanob) January 14, 2023
短期のレートは金利平価で決まるが、長期では購買力平価の1ドル=100円ぐらいに戻るかもしれない。 https://t.co/4Efdm5xdid
可採年数6万年、無尽蔵の国産エネルギー「海水ウラン」の技術開発を再開せよ 現在の高コストな温暖化防止政策も根本的に見直せるようになる JBPressに掲載(2022年8月22日付)私がある研究会(エネ庁も参加)で「海水ウランは9000年分あるので、再処理は必要ない」という話をしたら、その翌年度から補助金が打ち切られた。業界の人に怒られた。 https://t.co/tC70wdfvUh
— 池田信夫 (@ikedanob) January 14, 2023
海水には無尽蔵にウランが含まれている。これを回収して利用するのが「海水ウラン技術」だ。かつて日本は海水ウラン技術で世界をリードし、「あと一歩」まで基礎研究が進んでいた。だが2011年に発生した福島第一原子力発電所の事故の影響を受けて、研究開発が途絶えてしまった。
これが違うんです。正しくは税収Tを入れて
— 池田信夫 (@ikedanob) January 14, 2023
Y=C+I+(G−T)+(X-M)
問題は「政府支出−税収」つまり財政赤字であって、歳出Gではない。MMTはGが大きくなったらYが大きくなると思っているが、そんな相関はない。高度成長期にはG<Tだったので、財政黒字で成長した。 https://t.co/W29F3kumTh
「正しくは税収Tを入れて」というところがド素人にはわからんなあ。
What is the GDP Formula? There are two primary methods or formulas by which GDP can be determined:1. Expenditure ApproachThe expenditure approach is the most commonly used GDP formula, which is based on the money spent by various groups that participate in the economy.GDP = C + G + I + NXC = consumption or all private consumer spending within a country’s economy, including, durable goods (items with a lifespan greater than three years), non-durable goods (food & clothing), and services.G = total government expenditures, including salaries of government employees, road construction/repair, public schools, and military expenditure.I = sum of a country’s investments spent on capital equipment, inventories, and housing.NX = net exports or a country’s total exports less total imports.
Gross Domestic Product (GDP): Formula and How to Use It
Government spending represents government consumption expenditure and gross investment. Governments spend money on equipment, infrastructure, and payroll. Government spending may become more important relative to other components of a country’s GDP when consumer spending and business investment both decline sharply. (This may occur in the wake of a recession, for example.)
・・・どういうことなんだろう?
「長期的に経済を成長させるためには停滞の原因を解消しないといけない」というのはわかるんだが、「税収が増えれば政府支出も増える」というのはどういう仕組みなんだろうなああ・・・ド素人だからか、阿呆なせいか、・・・・わからんなあ。「アマゾン超えを記録したSHEIN」 https://t.co/4dGDFEOYni
— H.S. Kim (@xcvbnm67890) January 14, 2023
TikTok、SHEINのような世界で稼ぐビジネスをもっと誕生させれば(70、80年代には沢山あった)日本も経済成長する。政府支出を増やせば経済成長するというのはデマ。世界で稼いで税収が増えれば政府支出も増えるのであってその逆ではない。
日本は変わるときは早い!と言われるが・・・・こんな感じなのかもな。人口問題も国会閉会中に大量移民受け入れみたいな感じになるかもね。新聞の危機は・・・これは英語圏でもずいぶん前からあって乗り越えてきたわけで、日本の大手新聞社も改革に臨まざるえまい。民主主義の軽視、少子高齢化、ニュース砂漠化…江川紹子が危惧する「今年直面する正念場」 https://t.co/MFHzeCzBFt
— Shoko Egawa (@amneris84) January 13, 2023
0 件のコメント:
コメントを投稿