「増税はいやだ。財源は国債でいい」という人は、国債金利が0.5%になったことを知っているのか。
— 池田信夫 (@ikedanob) January 6, 2023
ここで国債を増発したら、日銀が買い支えても、英国のように暴落する可能性がある。 https://t.co/2caOhaGgJ8
社会負担重いわりに社会保障が手薄いのはなぜ?
テレビを見ているとインフルがいかにも流行るぞ、流行るぞ、と煽っているように思ってしまう。データは真逆だ。コロナも同じだよ。 https://t.co/51h8b8r1wC
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) January 6, 2023
「死亡増加が医療崩壊の始まり」年明け発熱外来は電話鳴りやまず
「人工呼吸器につないだ人が重症なので、その手前で人工呼吸器までたどり着けない人が亡くなっている事態が死亡者の増加につながっている。死亡者は増加している段階が、医療崩壊の始まりだと思います。
・
死者数は過去最多になっているけど・・・・猪瀬さんとかによると流行っていないことになるわけ?
そういえば、知り合いに謹賀新年をラインでやったらその人反ワクの人で
ワクチン止めないとコロナが収まらないとTVに出られないウイルス学者が言ってるわね。
なぞと言っている人が・・・・笑顔のスタンプで返答してごまかしておいた。
知念実希人 小説家・医師 Retweeted
知念実希人 小説家・医師 Retweetedデマを訂正せず、基本的な感染対策をdisり続けるこの漫画家の発言より、医師や公的機関の情報を採用してください。
— ECCCM (@Ecccm2Ecccm) January 6, 2023
あなたが健康を害してもこの漫画家は責任は取りません。曖昧な表現で不信感を煽っているだけなので、自己責任です。
データは公開されていますし、ワクチンは重症化予防に有効です。 https://t.co/1U0kS74gEC pic.twitter.com/hB9g8qtARA
ワクチン未接種の防げた重症者も増えてきいます。充分な医療キャパシティの維持のためにも予防を。CDCもWHOも厚労省も県も推奨しています。 pic.twitter.com/43bstucvtV
— Dr岡 感染症専門医 駆け出しフライフィッシャー 素人料理人 (@profidokamdphd) January 6, 2023
反ワクのひとたちには、たぶん公開されているデータとか関係ないもんな、たぶん。
結果的にみなさんまともになってよかった。
」
おれはこの演技はうまくないととおもう。あるいは、セリフがひどいのか?
ただ、なぜ、そう感じるのかを述べるほどの演技論の語彙がない。
演技評論に関する記事を読んでみたいよなあ。
化粧と服装で人間かなり変わるな。
これじゃああああ⤴・・・・駄目だな⤵ 挑戦しないと
Watch on TikTok初代ドラえもんファンにはたまらんよなああ。
0 件のコメント:
コメントを投稿