2023年1月1日日曜日

“It is natural to believe in God when you're alone-- quite alone, in the night, thinking about death.” Brave New World by Aldous Huxley

宮崎駿の愛犬への思いと漫画「ナウシカ」 生命の交響のもたらすもの 有料記事 太田啓之2022年12月31 

ナウシカは映画は知っていたが漫画は読んだことがなかったので、パラッと読んでみた。普通におもしろかったけど・・・いまいちテーマがほりさげられていないような印象をうけた。 例えば、「虚無」というキャラがでてくる。 


「虚無」という言葉から当然ニヒリズムを想起するが、価値の無価値化、とその帰結という話が全然展開されていない。たんにおっかないソンビ。

  また、漫画『風の谷のナウシカ』5分でわかる原作の魅力をネタバレ紹介!映画版より面白い?
旧人類が欲したものが平和で生に満ちた光溢れる世界だとすれば、ナウシカが選んだのは、滅亡を常に孕んだ世界。それは、闇の中で瞬く光のようなものであると彼女は言います。そして彼女は「墓所」と新人類の卵を全て破壊し尽くすのです。
 問題提起としてはおもしろい。しかし、人間の凶暴さによって、ナチによるホローコーストまで引き起こしてしまった。これを肯定してよいのかどうか、そして、してよいとすればいかなる理由かの話の展開がない。 人間に否定的な特質でも肯定すべきという話は文学ではめずらしくはない。例えば、すばらしき新世界では、

   

  Brave New World - Cliffs Notes
Mond and John discuss the brave new world — especially the absence of God. As their discussion unfolds, John expresses his disgust at the casual ease of living in a society where science and conditioning abolish all frustrations. Mond counters that John is claiming "the right" to be unhappy, and John agrees. John's formal acceptance of all the horrors of sickness, poverty, and fear — capped by Mond's terse "You're welcome" — ends the chapter.
Happiness And Agency
Initially, the characters in Brave New World share the same ideas about what happiness is: freedom from emotional suffering, sickness, age, and political upheaval, together with easy access to everything they desire.
痛みや苦しみのない世界が本当に幸福な世界といえるか、むしろ苦しみをうけても自由な世界のほうが幸福ではないか、というテーマがあつかわれている・・・・これはこれでわかる。

  作品の名前は忘れたけど、怒りは有害な感情だからといって怒りのない未来世界をつくった。そこに犯罪者が現れたが住民たちはなすすべもなく、怒りの感情を温存していたキャラが犯罪者を退治した、とかいう話も読んだ覚えがあるーーこれはこれでわかる。 

  しかし、「凶暴さ」を肯定する状況というのはハードルがたかすぎる。人間だから、という理由でなんでも肯定していいものではない。肯定すべきだとすれば、その理由をしめした話の展開が必要だろう・・・テーマがほりさげられていない、と感じる所以である。

   

 John Searle - Philosophy of Free Will 

 これも本を読んで知っていたが、話を聞いたほうがわかりやすいね。

  


 つくろい
   

 tenohasi


Faith In Humanity Restored といったところ・・・えらいよなあ・・・頭がさがる。

 




RFE/RL: Retire as in "quote-unquote"?

Luttwak: No, not necessarily. Even immediately after [Soviet leader Josef] Stalin died, who after all was not a Russian of "good Russian blood" but Ossetian or whatever he was. Evil Stalin dies, [but] from them they always didn't kill them. I think [Soviet Foreign Minister Vyacheslav] Molotov went to head a hydroelectric project. So Putin could go back to St. Petersburg and restart his law studies. Why not? I like Putin, actually; I don't dislike him at all. I met him when he was a young fellow. He was working for the municipality in Leningrad for [mentor and former Mayor Anatoly] Sobchak. He maintained his 100 percent loyalty to Sobchak, even after the Sobchak trial and the scandal. He remains loyal to Ksenia, Sobchak's daughter, even though she is an opposition person. One of Putin's virtues is that he never forgets his friends. For years, I was invited to his presidential conferences -- he would send me business class tickets to go to the conference. He is a wonderful fellow in many ways, and I am very sorry that he tripped up over Ukraine. But, if he loses power, he should be allowed to have a decent life. Why not?

RFE/RL: You think?

Luttwak: Yeah, I don't think he's an evil person, he's not somebody like Hitler, that one can smash his head in with a hammer and feel a great sense of satisfaction.



朝まで生テレビ!元旦SP 激論!ド~する?!日本再興2023

Abemaでみられるのはいいんだけど、田原さんが耳が遠くて、

「えー?」「うん?」

を連発して、発言が途切れる・・・コントか嫌がらせか・・・聞いていてイライラする・・・ヘッドホンかなにかつけてもらってマイクから直接大音量がいくようにしてあげたらどうか?

・・・しかし、生放送ってのは早送りできないからなああ・・・・やっぱ録画したやつを早送りや飛ばし飛ばしでみたくなるよなああ・・・テレビの時代は終わったかもしれないなあ。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿