New York Times
THE STONE When Prostitution Is Nobody’s Business BY LAURIE SHRAGE AUGUST 10, 2015Their opposition is based on the assumption that acts of paid sex are inevitably coercive and that the state should intervene in private sexual acts between adults to protect vulnerable people.The first assumption has been strongly challenged by many sex worker civil and labor rights groups, and the second assumption is subject to the objection that it is overly paternalistic toward adult women.....Either of these policies, if implemented, would change the way we respond to cases of people like Brandy Britton and the women seeking sugar daddies through online dating, whose activities deserve protection under contemporary moral and legal understandings of “privacy.”While we might believe that having sex for money is neither wise nor good, democratic and free societies now allow adults—married or unmarried—to make their own choices regarding why and with whom they have sex. It’s time to stop policing the private, consensual sex lives of adult women who support themselves in morally unconventional ways.
成人女性がするプライベートな場面で合意をともなう性活動についてはたとえ、金銭やプレゼントが伴っても、とやかくいうのはやめろ、という2015年のNYTの記事。アムネスティーインターナショナルモデルを推奨。
池田信夫さんがリツイートしました基礎疾患を持つ平均寿命の高齢者をPCRで無理やりコロナ死にカウントしてる日本と 無意味なカウントを止めた諸外国を比べても意味がない。過剰コロナ対策の結果が昨年の超過死亡増だった訳で、過剰対策を早く平常に戻す事で今年の超過死亡はマイナスになる可能性が高い https://t.co/oIzz5pEUEU
— ケトパワー (@ketogenic_power) January 20, 2023
このグラフだと日本のコロナ死が欧米に比して問題のように見えますが、2020年の欧米各国は今の日本の比ではない被害を出していました。
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) January 20, 2023
当時の欧米から見たらまだまだ「さざなみ」しかも死亡者の平均年齢はほぼ平均寿命です。
5類移行に何の問題もないと思います。(5類でさえなくていい) https://t.co/6bmKG7RhbU pic.twitter.com/BHN2wsapYO
感染数、コロナ死数など検査数やコロナ死としての勘定の仕方も国によってちがうので単純な比較はできないよね。
コロナが大半の国民にとって「弱毒化」したという理由はワクチンのおかげなのだから、これからもワクチンは年齢に関わらず、無料にしてひろく流通させるべき。【5類変更について②】
— 宮城県新型コロナウイルス情報 (@MiyagiCorona) January 19, 2023
1.入院について
病床確保や行政による入院調整のシステムがなくなります。これにより、流行の度合いとは関係なく医療機関で隔離できる病床がない場合は入院を断られることになります。また、情報集約化した入院調整がなくなることで入院先を探すことが難しくなります。
池田信夫 Retweeted
濡れ手に粟の医師、病院に対する不信感が国民にも強い。ここらへんの説明もしっかりすべき。補助金を貪り空前のバブルに沸いた医療界の実態が数字で出始めた。会計検査院によれば269医療機関の平均収支額は感染拡大前“約4億円赤字”(2019年)から“約7億円黒字”(21年)に。1日当り43万6千円〜7万4千円の空床補償が転がり込んだ医療界。2類相当維持もこの為。やっと明らかにhttps://t.co/u1KpQUvSDP
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 13, 2023
【新着記事】アゴラ編集部:三浦瑠麗氏の夫が代表の再エネコンサル会社を東京地検特捜部が捜索 https://t.co/foCxiR2OgL pic.twitter.com/OOihvJPrzu
— アゴラ (@agora_japan) January 20, 2023
逮捕された公明国会議員や
小池知事にも献金した「タニマチ」も逮捕
どこもかしこも
どなたもこなたも
辿り着くはパネル疑惑
義務化はやばいな。
Guardian-reading wokerati Retweeted
"If France and Germany couldn’t meaningfully resist US sanctions policies, the Netherlands, Japan, South Korea and Taiwan will struggle to fare better."
— Al Jazeera English (@AJEnglish) January 20, 2023
— #AJOpinion by @AliR_Ahmadi ⤵️ https://t.co/9bqaiJaFBZ
China is by far the world’s largest semiconductor market: By 2020, it accounted for 17% percent of TSMC’s revenue. Amid US sanctions on Beijing and an escalating Chinese self-sufficiency push, that figure declined to 10 percent but has since risen again to 13 percent. The US has given TSMC and Samsung a one-year waiver to continue trade with China, after which these earnings will fall further.ハイテクTSMCやSamusunはやばいな。日本のローテク半導体企業に対する影響はどうなんだろう?
The former-President Donald Trump administration’s policies of isolationism coupled with the alienation of allies had spurred a debate in European capitals on the need for them to define their foreign and trade policies, independent of Washington. A Biden-led, coercive chip war on China could reinforce those sentiments.
中国市場を失うのは欧州にはきついので離反の動きがでてくるかもしれない。しかし、たぶん、不満でおわるだろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿