けしからんですな。台湾情勢について教えてほしい、とあるメディアの記者にお願いされたので、資料も準備してオンラインでレクを始めたが、15分ほどで「保守派が話す内容と変わらない」「有事は幻想という視点で話してほしい」と言われたので途中でやめた。知りたい事実以外は無視という姿勢は記者としていかがなものか。
— 劉彦甫 (@LIU_Yen_Fu) January 20, 2023
I am coming around to the view that offering Ukraine a full NATO membership would be a beneficial move with relatively few drawbacks. There are several reasons for this. First, one old rationale for keeping Ukraine out - our fear of provoking Russia - manifestly does not apply.
— Sergey Radchenko (@DrRadchenko) January 20, 2023
ある程度ロシアを弱体化しておいてから停戦ーーただし、国家を崩壊すると逆に高くつくのでそこまではやらないでーーー今となっては ウクライナはNATOに加盟 ・・・・そんな感じじゃないの?終戦後の世界にてロシアに生き場があることを保証することは、正義不正義は別として、終戦を促すために外交戦略上はアリでしょう。https://t.co/1W1IKqjKv2
— Spica (@CasseCool) January 20, 2023
1つ目は、外でむき出しになっている水道管にタオルなどを巻き、雨や雪で濡れないようにビニールテープでぐるぐる巻きにする方法です。2つ目は家の水道の蛇口を1か所でいいので少しあけておき、水をちょろちょろ出しっ放しにする方法。そのまま流すと無駄になってしまいますのでエコの観点からお風呂場などに水を貯めて再利用するのがいいかもしれません。
100回くらい言っていますが、応召義務は患者に対してではなく、国に対して負うものです。
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) January 20, 2023
そして、今回国が『もういいよ』と言っているので、そうするだけです。
あと、感染対策が取れず、他の患者さんを危険に晒すということは、『正当な事由』に当たります。 https://t.co/eoRCZqfLPe
「正当事由」になるの?
医師法19条は私法じゃなくて公法。
— 怒りのアビガン🤬🤬🤬 (@C5H4FN3O2) January 20, 2023
応召義務の相手方は国。患者じゃない。
しかも『正当事由』があれば診察拒否できる。
梅毒も5類だけど、どこでも診てもらえる?もらえないでしょ?コロナも同じ
「うちコロナは専門じゃありまてん」と言われたら終わり。 pic.twitter.com/FG6VX34mOU
なるほど。
しかし、インフルエンザに罹って内科で診療拒否されたらやっぱ応召義務違反だろう?
コロナだって同じじゃないの?
ここらへんはっきりしていないなら、法律改正すべきだな。そして、民間人への義務に改正すべき。「緊急」というのも「重大な」くらいにしないと。
The sex was fast yet gentle. The word “lovely” comes to mind. Enlightening, too. My body remembered what to do. Just like getting back on a bicycle — helmet optional. It seems the only thing I had forgotten was how much fun it was to ride a bike. How much ground could you cover in just a short time? How much of the world could you see?うんっ。性の喜びだな。
In the Western World, beauty is perceived through a narrow set of ideals: white, thin, able-bodied, and symmetrical. Thus, having a facial disfigurement meant having my humanity constantly called into question, which drilled into me a lesson I've spent my entire life learning: Pretty people are valued more. They also make more money.
Economists have found that "attractive" individuals who meet Western standards of beauty earn roughly 12–14 percent more than their unattractive coworkers.
外見のためにうける就業差別、賃金差別ーーこういうのも問題していくべきだろうね。
ただ、白人黒人、障がい者健常者よりいっそう区別が難しいだろうと思う。
日本でも十分なサポートを受けられるとはかぎらない。学費無料で入学できてもドロップアウトも多いのが何ともいえない。長男が高校卒業できるまで、進学先選びも最後までヒヤヒヤさせられたけど、学校側では十分なサポートは受けられなかった。次男は高校に入れても卒業できるか危うそうだから職業訓練校を検討している。わりとふるい落とし式なんだよね。 https://t.co/i40ZkOlcQl
— 靴家さちこ (@Kutupon) January 19, 2023
強盗事件。日本は治安の良さだけが取り柄だったのに……と思ってしまった
— Guardian-reading wokerati (@suzuky) January 20, 2023
○○ だけが 取り柄1)こういう言い方を他の国とか、人間にしているとしたら・・・・人はどう思うだろうかなあ、と思ってしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿