いいんじゃない?【新着記事】桜内 文城:赤ちゃん1人当たり1000万円支給を「交付国債」で https://t.co/wARYkxBasT
— アゴラ (@agora_japan) January 10, 2023
やっぱりアメリカか。日本については大国化を恐れたGHQから産児制限を受けベビーブームが突如終了したので,敗戦国であることと現在の歪な人口構造,その結果の歪な世代間会計には大いに関係があります。1950年代前半の日本の少子化ペースに比したらその後の少子化なんて取るに足らない。70年前に日本は詰んでいた。 https://t.co/fpjCBPFOUN pic.twitter.com/pTZjKNUzRl
— Spica (@CasseCool) January 11, 2023
日本放送協会; NHK出版. NHK 100分 de 名著 中井久夫スペシャル 2022年 12月 [雑誌] (NHKテキスト) (p.107). NHK出版. Kindle 版.身体 に 慢性 的 に 緊張 が 蓄積 する。 声帯 が 発声 の 前 から 緊張 し て、 甲高い 声 に なる。天皇 に 会う 人 は みんな 緊張 し て い ます から、 その 緊張 が 移っ て しまう と すれ ば、 天皇 自身 も 常に 緊張 状態 に ある こと になり ます。 昭和天皇 の 声 は、 たしかに とても 特徴 的 でし た。 あの 声 の 源 が、 常に 緊張 を 強い られる 生活 に あっ た のでは ない か、 という 分析 は、 最初 に 読ん だ とき に 思わず 膝 を 打ち まし た。
「タルコフスキーはすごい!」という評価も多いので挑戦した「鏡」なんかも似たようなもんだな・・・おれにはあっていなぞ、タルコフスキータルコフスキーの『ストーカー』は3回観てようやく1回観た。このへんで大体寝る。観る睡眠導入剤。
— ガラ空き / 𝔾𝕒𝕣𝕒@𝕜𝕚 CV:野沢那智 (@B_Gara_Aki) January 11, 2023
#寝落ちした映画を正直に言う pic.twitter.com/ngX69glHnm
シックスセンスは面白かったよ。Trending today in Japan: Be honest about a film you fell asleep watching #寝落ちした映画を正直に言う with lots of epic movies failing, to keep Japanese awake. I am not the only one to have fallen asleep before the denouement of "Sixth Sense". Spoilers:pic.twitter.com/ykYubWIfSA
— Timothy Takemoto (@nihonbunka) January 11, 2023
医学部の女性差別も問題だけど、国会議員や大学教授の男女比や私大医学部入試の女子排除は一部の強者にのみ影響する話で,ホームレスの92%が男性,自殺者の70%が男性という事実に比すれば,当事者には申し訳ないが小さな問題(解決の優先順位は低い)です。社会の天辺のジェンダーアンバランス解消策を底辺にまで適用させてはならない
— Spica (@CasseCool) January 11, 2023
困窮者の男性冷遇も問題なんだろうな・・・ここらへんの実態調査とか知りたいね。以前ホームレスなんか、女性だとわりにすぐにシェルターに入れるみたいな話をなんかのドキュメンタリーでみような・・・社会の冷遇といえば、前にも言ったかもしれんがおれのなかにもあって、障害1級の友人について「情けないなあ」とか離婚したほうが本人のためにも奥さんのためにもなるんじゃないか、などと思うこともあるが、仮にこれが男女逆で奥さんが障害1級だったら、ちゃんと面倒見てやんないとだめだよ、と男の方に期待するんじゃないか、夫婦、男女で異なる役割の期待があって、たぶん、男性は女性は養うべきみたいな観念があるんだろうなああ。UKのホームレスは男性が女性の6倍なのでこれ(2025年までにホームレス半減計画)はほぼ男性救済に近い。日本ならば18.5倍なので男性救済策と同値に近い。困窮者の性別で周囲の対応が変わるのは日英共通だが日本社会の極端な男性冷遇の原因って何なのだろう?https://t.co/qFPrBjjzuS https://t.co/basCzsZFRL
— Spica (@CasseCool) January 11, 2023
0 件のコメント:
コメントを投稿