2020年4月14日火曜日

封鎖の社会・経済的影響によって、ウイルスよりも取り返しのつかないダメージ




イタリアの識者約150人はさきごろ、財界団体コンフィンドゥストリア傘下にある日刊金融紙「イル・ソレ24オレ」に、政府に経済活動の再開を促す公開書簡を投稿した。

「社会的・経済的影響によって、恐らくウイルス自体がもたらすよりも深刻な、取り返しのつかないダメージが生じるリスクがある」と訴えた


Cul-de-sacとは
行き止まり(道)、袋小路、窮地、窮境、(議論の)行き詰まり

Italy Looking for Exit From Lockdown’s Economic Cul-de-Sac
By Alessandra Migliaccio, Alessandro Speciale, and Alberto Brambilla
2020年4月9日

Savorani, the chief of industry association Confindustria Ceramica, is just one of the voices heaping pressure on Prime Minister Giuseppe Conte to find a way out of the economic cul-de-sac created by the lockdown. Millions of companies, and their employees, have been affected, and many businesses fear bankruptcy.


Savorani, whose association includes 170 members and as many as 40,000 employees, says that sort of timetable isn’t good enough. His industry risks losing permanent market share to foreign rivals whose production is poised to be up and running, he says.

More than half of Italy’s 4.3 million businesses have been shuttered, according to employer association Confindustria, estimating that almost 9 million workers are affected.


Conte has a delicate calculation to make however. Authorities fear that an early relaxation could spark another wave of contagion. Italy has already been scarred by decisions that prioritized business before health in the early days of the crisis, when production was allowed to continue until the death toll spiraled out of control.



死者数を最小限を抑えて、経済活動を持続させる、というなら、やはり、例えば、持病持ち、及び、60歳ないし65歳以上隔離政策とるべきで、65歳以上の人は原則、外出禁止、例外として、例えば、5時から6時 14時から15時 まで外出可、この時間帯はそれ以外の人が部屋にこもり、若い人と接触するときには、厳重な条件のもとで、みたいな感じにしないとね。

最初から話がでていたように、重病化し死に至る率は高齢者と持病持ちが多いわけで、このグループAと他のグループBをとにかく隔離する必要がある。


Bグループは、対人間距離を保ちながらもできるだけ普通の社会・経済活動をする。

この人達のなかの感染拡大は覚悟。爆発しようが、なにしようが頑張る。

この人たちにも感染するが大概、無症状ないし、人工呼吸器を必要としない”軽症”であるなら、それはホテルに隔離すればいい。


一般の感染者数の増加に一喜一憂しないで、高齢者・持病持ちの人たちへの感染数の増加だけを警戒する。

議員も社長も持病持ち、ないし、65歳以上なら原則みんなテレワーク

国会だって、オンライン会議でできないわけではなかろう。

Aグループの人の私権の厳しい制限になるが、それはAグループの人達を守るためでもあり、また、社会全体の私権の制限を最小限にするためでもある。

全面的緊急事態を繰り返すか、隔離政策をとるか、議論しておいたほうがいい。

はんこも廃止。











0 件のコメント:

コメントを投稿