感染症対策の見通しがついた上での検討ならいいが、何ら有効な防疫対策もできないし医療もひっ迫する、だけど経済は回したいという都合だけで5類相当に見直す作業というなら本末転倒。パンデミックは続いておりそしてこれから正念場の秋・冬を迎える。 https://t.co/R14Bq2ytxC pic.twitter.com/sgOJAKSO53
— AKIRA HIRAISHI (@orientis312) August 26, 2020
アメリカのCDCにせよ、日本のこうした動きにせよ、無症状患者についてどういう評価しているんだろうね。
The researchers' findings suggest that asymptomatic coronavirus patients "don't look any different from the symptomatic population" in terms of the viral load they carry, Marta Gaglia, a virologist at Tufts University who was not involved in the study, said. As a result, "[t]here's no actual reason to believe a priori that they would transmit [the virus] any differently," Gaglia explained.
Benjamin Cowling, an epidemiologist at the University of Hong Kong who was not involved in the study, added that the results "confirm what we've suspected for a long time—that asymptomatic cases can transmit infection." However, Cowling said, because asymptomatic people don't cough or sneeze, they might not be as efficient at spreading the virus as symptomatic people. On the other hand, symptomatic patients often stay home to recover from Covid-19, while asymptomatic patients who could be unaware they're carrying the virus may continue with their everyday routines, potentially infecting others, Gaglia said.
無症状でも有症状の人と同じだけウイルスはもっているが、咳などしないから、感染拡大は有症状の人より少ないかもしれない・・・、っていうんだけど・・・・無症状で感染者の飛沫の飛ぶところで会話はしたくないわなああ。
家庭内感染の割合が大きいわけで、自己隔離の場合でも家族と同居している場合は家族がーーー特に老人や持病持ちと同居している場合ーーーやばいわなあ。
指定から半年以上がたち、疑い例も含めた全てのケースの報告や、陽性者の療養先探しが、保健所や医療機関の負担になっているとの声が強まってきた。宿泊施設や自宅で療養する患者もいるが、陽性がわかると原則入院となる運用が、入院ベッドを圧迫しているとも指摘される。
病院のベットの負担軽減というのは、わかるが、家族がある場合、感染力のある期間、ホテルへの隔離ということで、ホテルも助かるし、家族も助かるような気もするけど・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿