首相、農相などの「相」とはなにか。この場合の「相」とは助け… 2021年1月18日 07時30分
首相、農相などの「相」とはなにか。この場合の「相」とは助けるとか、補佐するという意味だそうだ。「君主」を助けて補佐する役回りなので「相」の字が付いている▼英語で閣僚、大臣を意味する「ミニスター」の語源も「大きな存在に仕える小さな人」「召し使い」と聞くから、やはり助けに回る人である▼
木と目をあわせた会意文字。目が木に向かい合う事から、よく見て調べる事を意味する。また向かい合う事から、「互いに」「助ける」という意味を生じた
c. 1300, "man consecrated to service in the Christian Church, an ecclesiastic;" also "an agent acting for a superior, one who acts upon the authority of another,"
verb
render holy by means of religious rites
dedicate to a deity by a vow
give entirely to a specific person, activity, or cause
She committed herself to the work of God
give one's talents to a good cause
consecrate your life to the church
appoint to a clerical posts
he was ordained in the Church
adjective
solemnly dedicated to or set apart for a high purpose
a life consecrated to science
へええええ。
なんかちょっと賢くなったような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿