kazukazu88 reposted
だろうな。イスラエル軍によるガザのアルシファ病院への突入はまったく受け入れられません。
— 国連広報センター (@UNIC_Tokyo) November 16, 2023
病院は戦場ではありません。
職員、患者らの安全を深く憂慮しています。
かられの保護は最優先事項です。
‐ @DrTedros @WHO 事務局長 https://t.co/lcn4SjzRJN
In Fox News' inspection of the MRI room at Al-Shifa hospital there are clearly two visible AK47's behind the machine. Yet when the IDF Spokesman inspected the room earlier there was only one.
— Rami Jarrah (@RamiJarrah) November 16, 2023
Clear tampering with the "evidence" by the IDF,
What could be the excuse for this? pic.twitter.com/PwXbCQyKCx
コントだな。金属厳禁のMRIに銃が置かれるわけないし、そもそも地下にハマスの本部があるという設定じゃなかったのかと。
— kazukazu88 (@kazukazu881) November 16, 2023
自衛権行使でこんなことがあってはならんだろう?
「イスラエルはテロリスト国家」
— Spica (@CasseCool) November 16, 2023
アイルランド下院議員リチャード・ボイド・バレットの議会での熱弁 https://t.co/yx5rega6E1
アイルランドの議員たちが熱弁をふるっている・・・しかも説得力がある。
The moral high ground, in ethical or political parlance, refers to the status of being respected for remaining moral, and adhering to and upholding a universally recognized standard of justice or goodness.
前からアメリカの道徳的優位性について懐疑的だった人も多かったが、今回の件でますますその輪が広がるかもしれないな。
欧州では逆にイスラエルよりの報道になるような工作されているらしい。
米国の高校大学世代が、反イスラエルになっているのはティクトクのアルゴリズムのせいで、イスラム人口に比べて圧倒的に少ないイスラエルの宣伝力は圧倒的に負けている、という話。ティクトクは理屈は通らないので、先日のガザ病院自爆事件をハマスと病院がグルになって嘘つき会見をした話でも、どんど… https://t.co/UC1Mo1JypN
— buvery (@buvery) November 16, 2023
Democracy now Intercept Mintpress はパレスチナ寄り
報道による分断もすごい。
0 件のコメント:
コメントを投稿