財源要るなら累進課税だな。なぜ累進課税が必要かって言うとさ
— 湯浅誠 透視図法3.0 (@yuassamakoto) November 28, 2023
景気が悪い時はみんな貧乏になるじゃん?
そうするとみんな税金安くなるんよ。
景気がいい時はみんな裕福になるじゃん?
そうするとみんな税金高くなるんよ。
そうするとね
自動的に景気がいい時は消費が抑制されて過度なインフレを防げるし…
町山智浩 repostedアベノミクスは二回も消費税を増税し、社会保障費を上げ、財政支出も絞ったんでどちらかというと緊縮です。
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) November 28, 2023
反緊縮な部分は金融緩和だけで、うまくいったのも金融緩和だけです。
この議員さんたちはアベノミクスの失敗の部分だけを後生大事に引き継ごうとしているのです。 https://t.co/MqcIOrJL8t
消費税さげて、社会保障費さげな、あかんな。サルでもわかるな。森永卓郎
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) November 27, 2023
『異次元金融緩和がなぜ失敗したかの答えは、消費税を上げたから。30年で手取り賃金が下がってる。手取りが下がって、経済が大きくなるハズがない。子どもでも分かる。金がなければ、無い袖は振れないって当たり前。財務省が、増税、社会保険料アップを言うのは、カルトだから』#消費税廃止 pic.twitter.com/ny304vXqFA
損切りすべきだな。万博は岸田の負の遺産になるかもな。もうやめてほしい…
— 梅沢 (@mulp_emucchi) November 27, 2023
まじで、真剣にやめてほしい… https://t.co/zA9p4BtXaT
Die Zeitの海外特派員がドイツのイスラエル政策の経緯と背景についてガーディアンで解説してくれている。 https://t.co/Zolb8aIHo8
— kazukazu88 (@kazukazu881) November 28, 2023
The faultlines between the west and the global south had already become obvious last year in the reactions to Russia’s war in Ukraine, when many countries refused to take sides. Now Israel’s war in Gaza threatens to deepen these divisions. Germany, with its dogged insistence on Israel’s right to self-defence, even in the face of Gaza’s devastation, finds itself in an increasingly tough spot.
The cornerstones of Germany’s foreign policy have crumbled. Engagement with Russia and Iran has failed. This is the view from Berlin: these two powers must be stopped, and that includes the destruction of Hamas. This is the reason for Germany’s staunch support of Israel’s war against Hamas, notwithstanding the deep distrust of Netanyahu – and the wish to see him gone as soon as hostilities end.
ロシアやイランもあてにならない、ハマスもたおさなくちゃいけないーとしても、イスラエルを批判できない理由にはならんだろう・・・ドイツは弱いものいじめ・・・弱いもの虐殺に加担する、というイメージは定着するな。
モリッシー ・・・有名人なんだな。モリッシーのブロードウェイ・レジデンシーを全部見るために私は大学の仕事を全部辞めた。それから共著をいくつか出して、単著を1つ出して、介護職員初任者研修と実務者研修の資格も取った。
— mukinkO (@mukinko) November 27, 2023
あの時、教員辞めなかったら、今も文句を言いながら非常勤講師をやっていただろう。
モリッシー、ありがとう pic.twitter.com/Z6KRwTnYlE
本物はスゴイな・・・・現代では無理だろうけど・・・防護用には、バットにすべきか、刺股にすべきか? あっ「さすまた」と書いたら「刺股」と出てきた・・・・やっぱ「刺す、股」なんだなあああ。「サスマタ」が話題だが、今、護身用に使われているサスマタは、暴漢の動きを封じるだけであるから「その後」を考えれば不安な道具である。
— 三一十 四四二三 (@31104423) November 28, 2023
一時的に暴漢を抑えられても、暴漢の体力が勝っていれば、いつか反撃に転じられる可能性がある。
本物のサスマタは、真ん中に棘がついており、これで暴漢を pic.twitter.com/6hJcw4Hwp6
ドローンかと思ったぜ。チェンマイのコムローイ祭りでは、参加者が紙製のランタンに願いを込め、夜空に放ちます。これらのランタンは星のように見え、星が見えない満月の夜に年に一度だけ、満天の星空が地上に降り注ぐかのような幻想的な光景を創り出します。来年はぜひ行ってみるべきやで。 pic.twitter.com/c19Dld0jUA
— かど / KAD 世界一周 メキシコなう (@kad4ani) November 27, 2023
I'm representing Marlon Brando this evening and he has asked me to tell you in a very long speech, which I cannot share with you presently because of time but I will be glad to share with the press afterwards, that he very regretfully cannot accept this very generous award. And the reasons for this being are the treatment of American Indians today by the film industry –Despite the boos and jeers coming from the audience, she maintained her composure. John Wayne attempted to physically attack her as she exited the platform and had to be restrained by security. By claiming that he was giving the medal on behalf of "all the cowboys shot in all the John Ford Westerns," Clint Eastwood made fun of her. Littlefeather was thereafter put on a Hollywood blacklist and never again engaged in the film business.
マーロン・ブランドの先駆性 ・・・ジョン・ウエインは白人至上主義者だけど、クリントイースウッドは残念だったね・・・マッチョを脱皮するのに時間がかかった。
君の名前で僕を呼んでI get outraged every time I remember that he competed against Daniel Day-Lewis in Phantom Thread and Daniel Kaluuya in Get Out at the Oscars that year and then all 3 of them lost to Gary Oldman in the fucking Winston Churchill movie that no single human being ever watched. https://t.co/iw6nhIiwRE
— Alex Burley #TÁRnation (@AJBurlap) November 24, 2023
写真をみて日本のチンコ祭りがまた、紹介されているのか、と思ったら、Six spectacular kimonos belonging to the kabuki actor Bandō Tamasaburō V will be on display in our Textiles Gallery. In this display you'll see beautifully crafted costumes that showcase a range of elaborate textile techniques. Find out more: https://t.co/y9SLKhivi3 pic.twitter.com/uKpW1XgXYP
— Ashmolean Museum (@AshmoleanMuseum) November 25, 2023
玉ちゃんの着物の話ね。そして日本通の欧州人が「彼はまだ生きているはずだが」とか微妙に「知ったか」な感じでツイっているのを見て、バーロー生きてるに決まってんだろ!おまえより全然若く見えるわ!とかムカついてる私って何?笑
— Guardian-reading wokerati (@suzuky) November 25, 2023
0 件のコメント:
コメントを投稿