えー、日本人て平気で泣くイメージあるけどなぁ(対イギリス比)。
— suzuky (@suzuky) October 2, 2020
山一証券の社長が泣いていたとき、日本ではわりによく受け止められたが、アメリカでは弱さを示すものとして評価されない、みたいな論評を読んだことがある。
leaders in tear the sign of weaknessでググってパッとみると、最近はいろいろみたいだね。
Crying on the job, especially in politics, used to be considered a liability.Tears at work have long been discouraged: People who cry risk being perceived as less professional and less competent than their more stoic peers.‘They can cry for others’Crying in public was once seen as a strength.According to Tom Lutz, the author of “Crying: The Natural and Cultural History of Tears,” it was common in the 18th century for upper-class men to cry“The days when a politician cried and it was over for them — that’s over,” she said. “Things like empathy, vulnerability, emotional connectedness — these are the things that define today’s leaders.”
18世紀には涙をみせることは評価されていたがそれ以降最近まで、特に男性政治家が涙をみせることはタブー、しかし、最近になってそうしたこともなくなってきた、と。
ゲイについても、涙を見せることについても、欧米の価値観もコロコロ変わるわけですからねええ、出羽守のように、まねりゃいいってもんじゃない。
0 件のコメント:
コメントを投稿