2023年2月6日月曜日

”Young American Muslims Support Gay Marriage, Too”

 

 イスラム教徒でもキリスト教徒でも、同性愛を罪とする教典があるが、それは間違っている。間違っているけど、内心で「同性愛はいけないんだ、罪なんだ」と思っているだけでは、処罰に値しない。 

  「同性愛はいけないんだよ、罪なことなんだよおお」とみんな伝える自由も日米ではあると思うが、しかし、同時に激しい批判や非難もあびるであろう。企業や組織によっては今回の首相秘書のように制裁をウケる可能性もある。(欧州ではヘイトスピーチに引っかかるかもしれない・・・・どうだかわからないが・・・)

  イスラム教徒であっても誰であっても、同性愛者を処罰してはいけない。そんなことしたらイスラム教徒でもキリスト教徒でも誰であってー日本や欧米ではーー処罰に値する。


  LGBT in Islam
homosexual relationships were in practice generally tolerated in pre-modern Islamic societies,[2][9][11][13][15] and historical records suggest that laws against homosexuality were invoked infrequently, and mainly in cases of rape or other "exceptionally blatant infringement on public morals"

イスラム社会でもゲイに対する態度は変遷を経ている。キリスト教でも、アメリカ社会でも同じ。日本なんか西欧の影響を受けていったんは退歩してしまった。

 

Guardian-reading wokerati Retweeted イスラム教徒内部でも様々な解釈動きがでてくるだろう。






Love & Sex Relationships How to be LGBTQ+ and Muslim "Accepting my truth has allowed me to make sense of my religion." BY DIYORA SHADIJANOVA 24 JUN 2020  竹田さんの言説はまったく追跡していないのでわからないー追跡するに値しないと見切っているのだが、しかし、「底辺」と評価してもわかりやすい議論がなければ、影響力は持ち得ないような・・・
 MMTがでてきたとき打ち出の小槌はないだろう、とおれも思った。たしかに打ち出の小槌はないんだが、しかし、緊縮派が言っているほど、プライマリーバランスが重要ではないんだ、ということはわかった。

 MMT派が影響力を持ち得ているのはその説明のわかりやすいことにもある。

 かつてネオリベ派が市場経済、競争の美徳をわかりやすく説いていたときは、ネオリベ派にも説得力があった。

 左派寄りのEconomics for everyone p136では競争経済の長短について次のようにまとめている。


 Positive Effects of Competition:  

 Innovation 
Companies try to develop new products, and more efficient production systems.  

 Choice,accountability  
Consumers can go to a competing firm if they are not satisfied with the price of quality of output.  

 

 Quality
Firms must try to improve the quality of their output or service,or else lose customers.  

 Investment

 To earn more profit, some firms will invest in capital equipment and research & development.  


 Negative Effects of Competition: 

Unacceptable cost-cutting

 

Firms will try to cut wages and benefits, and increase the intensity of work, imposing costs on their workers.
Externalize costs

 

Firms will shift their costs onto others if it improves their competitive position (example: pollution). 

 

Wasteful differentiation Firms spend vast amounts on advertising to differentiate their products; often they “trick” consumers (example: excess packaging).  

・・・

 Inadequate profits
 If competition is too intense, struggling companies will have inadequate profits to invest in high-quality output or innovation. 

 

 ・・・

 
 Dislocation costs When companies fail, owners lose vast sums of capital, workers lose their jobs, and communities suffer spin-off losses.

 競争することによって、企業は技術革新し、製品の質を高め、もうけるための投資をする。消費者の選択肢は広がる。

 他方、競争するにはコスト削減せねばならず、人件費まで削減される、競争に勝つために、コストを外部に投射し公害などをもたらし、同じく競争に勝つために無駄な宣伝費をかけ、企業の利益が少なくなれば、技術革新に投資することもままならず、さらに競争に負け、倒産したときには、所有者は資本を失い、労働者は仕事を失い、地域にもかなりの損出をもたらす、と。

 MMT派は規制緩和、競争を否定していない。需要>供給インフレのときなら増税も、規制緩和も競争もよし、と。ただ、需要不足のときやっても逆効果でいまはその時期じゃない、いまは減税そして/または、政府がカネを使って需要を刺激しないと駄目だ、と。

 素人からするとこれはこれで説得力がある。



40回はきついな。いまのところは目標だな。




Sakura (studio live) 65th Grammy nominated album feat. Ron Korb & Nadeem Majdalany


  グラミー賞のグローバル・ミュージック・アルバム賞(旧:ワールド・ミュージック・アルバム賞)の受賞作です。 世界の民族音楽を対象にした部門です。 

 おめでとう! ただ、これ取るんなら何十年も前に喜多郎さんがとっていてもよかったような・・・

 

New alcohol research shows drinking small amounts can still be harmful to health 

Canadian health authorities had previously said that a low-risk amount of alcohol was about 10 drinks per week. But, just recently, a panel of advisers to the government, citing some of this research about alcohol's impacts, suggested lowering that to two drinks per week.


Well, alcohol is one of the leading behavior-related causes of health problems and deaths, and also some social problems and economic costs, ranging from things like injuries and accidents, to cancers, and, actually, heart and cardiovascular disease....



So, yes, so alcohol may play a causal role in those, but can certainly also exacerbate or make worse existing mental health conditions, particularly depression....


 And some studies estimate that a drink of alcohol has about the same cancer-causing potential as one to two cigarettes, depending on your sex.

保険料の削減という意味では酒飲みの保険料を酒飲まない人の倍くらいにしたらどうだ?

酒一杯飲むのとタバコ1-2本吸うのと同じくらいガンの原因になりうる、と。

 で、飲酒は、事故やガン、心臓病などの原因になるし、鬱を悪化させたりもするんだ、と。

 

Is there any evidence that that, stopping for a 30-day window, is useful?

30日間の断酒って効果ありますかね、というんだが、この”window"の用法は面白いね

何かを始めるまたは終わらせるの最適であるとされる期間


(the time period that is considered best for starting or finishing something)


 30日後に効果のある人もいる、と。




   

 『日本の家が寒い!』のは仕方ない??…な訳ない!!貧しい住宅事情の原因・責任はどこにある?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」 

 窓のサッシを変える補助金を出すべきだな。
閣僚経験者は「簗、山谷両氏とも差別意識があると言われても仕方ない。愚かな言動だ」と強調。


「やな」って読めなかったな。昔「いかだ」さんという名字の方がいて、似ているなとおもったが、「いかだ」は「筏」なんだね。見ると全然似ていないね。 

0 件のコメント:

コメントを投稿