2022年4月6日水曜日

非ナチ化

プーチンはなぜウクライナの「非ナチ化」を強硬に主張するのか? その「歴史的な理由」 3/13(日)
「非ナチ化」メッセージの先に意識されている第二の対象は、ロシア社会である。冒頭で述べた通り、「反ファシズム」戦争であった第二次世界大戦の記憶は、ロシア国民を束ねられる数少ない、というよりもむしろ、唯一の要素である
 話題の記事でも 「脱ナチ化」「バンデラ主義」「反ファシズム」などでてくる。使われている「ナチ」とか「ファシズム」は普通の用法ではない。だいたい、反ロシアの意味で使われているわけだが、「脱ナチ」や「反ファシズム」という言葉が、ロシア人を束ねる言葉なんですね。

 ファシズムのファッショというのが「束」という意味だからなんか皮肉ですね。

 アメリカでいえば「自由」とか「民主主義」みたいな感じなのかなあ。

 日本にはこういう言葉は・・・あるのかなあ・・・「天皇」かなあ?


0 件のコメント:

コメントを投稿