2023年6月24日土曜日

”go on pursuing ends that give our existence a meaning”

buvery Retweeted 日本語能力驚異的! 大学教授レベルでもしっかりとした議論ができなくなっているのか? 男女別にするとどうなるのだろうか? buvery Retweeted いくらアメリカに言われているからと言って、韓国と軍事的にうまくやっていこうなどという産経や読売の気が知れない。
 
韓国メディア、処理水巡り「日本がIAEAに献金」…外務省「初の本格的な偽情報による攻撃だ」
2023/06/24

狂牛問題の時から変わらぬ韓国。

米国では国土安全保障省内に、偽情報を監視して、誤った情報を打ち消す専門機関を設置している。防衛省の政務三役経験者は「米国に倣い、専従の組織を新設することも検討すべきだ」と指摘する。

情報収集、情報分析、情報発信する機関をちゃんともたないと駄目だとおれはずっと言い続けてきた。 


下手の考え休むに似たり、とはこのこと。 https://t.co/1WWarh03pn

— buvery (@buvery) June 24, 2023


山本さんらも似たようなことを言っていたが、
○政府参考人(森下泰君) 測定の目的でございますけれども、これは放出によって人と環境への影響があるかどうかを調べるためでございまして、微量で検出が困難なようなものについてまで、についてはそのような影響はないものと考えておりますので、測定をする必要はないものと考えております。 あわせて、東京電力は、放出に当たっては、先ほどありました告示濃度一未満であるという規制基準を守って放出をするということを原子力規制委員会として確認しております
これは山本さんらの方が説得力がない。

 >町山智浩 Retweeted
この写真は明らかに上司が部下に命じている姿。普通、大統領が他国の首相の肩を抱くような失礼なことはしない。
安倍ちゃんも岸田首相も・・・やっぱな。 

 Guardian-reading wokeratiさんがリツイートしました 競争原理が働いたほうがいい分野と競争原理が働かない、あるいは適していない分野があるんだと思うよ。

   


億万長者がなぜ嫌われるのか?ーーー自分たちにとってはちょっとの犠牲で地球規模の大きな苦しみを救えるの、そうしないことを選んでいるからだ、と。

 

 

カズレーザー&松陰寺太勇、不倫で叩かれる芸能人を分析 「梅沢さんも大悟さんも…」

   

 歌手、和田アキ子(73)が18日、TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に出演。女優、広末涼子(42)と人気レストラン「sio」のオーナーシェフ、鳥羽周作氏(45)のダブル不倫報道について語った。 

 「当事者の問題ですから・・・・」とノーコメントできなかったのか?

他人の不倫で金儲けや人気取りする、というのも恥ずかしいことじゃないのか?

 
“There is only one solution if old age is not to be an absurd parody of our former life, and that is to go on pursuing ends that give our existence a meaning — devotion to individuals, to groups or to causes, social, political, intellectual or creative work…


実存主義的というか・・・これはこれで悪くはないようにも思えるが、サルトルに対して

Suppose I choose to fight for the communist left against the fascist right and that this is part of a life-defining act of fundamental choice. Then, if Sartre is right, I have no ground at all for saying that my choice is in any way more justified than — preferable to, better than — the equally life-defining choice made by the fascist. But that means that nothing can be said to show that it matters 

 The Death of God and the Meaning of Life Julian Young 2nd edition

といった批判がある。 

 例を変形して言うと、一方はナチに対抗するために民主主義のために戦うと決意し、他方は民主主義と戦うためにナチに命を賭けるとして、各々の目的は各人に意味を与えるかもしれないが、それぞれが各人の目的である、という以外価値を与えるものがないとすれば、どっちが優れているか、ということは言えない。そして、客観的な根拠のない価値を追求しても意味はないのではないか、という批判である。

 富士王朝は存在したなどというわけのわからない新興宗教に身を捧げたとして、ーーそのとき本人たちには意味のあることのように”感じた”としてもーーーそれは結局、意味があることなのかどうか?

ここらへんの疑念にどう答えるか?


0 件のコメント:

コメントを投稿