2023年6月29日木曜日

「志井さまははだかだぞ!」

 共産党の支持者が党首を比喩的にしか批判できないーーロシアや中国などの独裁国家と同じようになってしまっているところが悲しい。 
  中国の若者のように白紙の紙をもって共産党本部で立ってみたらどうだろうか? 「コーラン焼却を批判はしているが、表現の自由の権利も断固擁護」 ただしい態度だね。

 


ウケる。

が、しかし、酒害は笑い事ではない。

  No level of alcohol consumption is safe for our health 4 January 2023 News release Reading time: 3 min (759 words) T
he risks and harms associated with drinking alcohol have been systematically evaluated over the years and are well documented. The World Health Organization has now published a statement in The Lancet Public Health: when it comes to alcohol consumption, there is no safe amount that does not affect health.
これだけなら安全だという飲酒量はない、とWHO

 

How Alcohol Taxes Save Lives | NYT Opinion
look at this graph here are drug deaths over the last two decades and here's alcohol it's killed way more people than each of those other drugs The graft doesn't even include the majority of cases where alcohol contributed to fatal falls,deadly car crashes and drownings we all agree fentanyl is causing a national crisis so why don't we say the same about alcohol
 アルコールによる事故死を除いてもアルコールは大半のドラッグより死亡率は高く、アルコールより死亡率が高いのはフェンタニルのみ。酒害をみれば、酒税をもっと上げて酒へのハードルをたかくすべきだ、とひと月前のNYTの意見ビデオ

  Marlon Brando て好きな役者なんだけど、

   

A Beginner's Guide To Method Acting 

  Method actingで有名。

伝統的な演技が、演技するとは、うまく演技の型にはめるみたいな感じなのに対して、メソッドアクティングは(自分の記憶のなかから感情を引き出しその)役になりきってむしろ演技しない。

 他人の感情の機微を観察できていなかったり、自分のなかに感情の引き出しが少ないと「演技」がうすっぺらいものになってしまうわけだね。

 それと、マーロン・ブランドってインタビューとかみていると普段から存在感がある。

 いるだけで存在感がある人ってのは役者さんとしては有利だよなあ。

 で、そのメソッドアクティングのマーロン・ブランドが西洋人からは大げさな演技と言われることが多い三船敏郎について、

マーロン・ブランドは飛行機に乗っていた際、三船が同乗している事を知るや自分から挨拶に行った]。

という 話はおもしろい。

 ジャニーズの性暴力を告発して、ボウイの性暴力を告発しないファンの気持って・・・わからんなああ。

 Spicaさんがリツイートしました なんの問題も起きないんじゃないか、というのがおれの予想。似非トランスが4年間女子大で過ごす心づもりがあるかどうか? もう辞めたほうがいいな。 BBCの日本変態視は一貫しているんだよね。

日本人は認識しておくべき。


「日本ではなじみのないお経」といわれるが、その解説に


metta is not necessarily an attitude of lovingkindness. It's more an attitude of goodwill — wishing the other person well, but realizing that true happiness is something that each of us ultimately will have to find for him or herself, and sometimes most easily when we go our separate ways.

なるほどな、というのがあった。

 親が子を守るようにというと、ずっといっしょにいて守ってあげるみたいなイメージもあるけど、そんなことしていたら相手にとって鬱陶しい場合もある。動機は愛情でも子供にとやかく言いすぎてやっかいな親というのは山程いる。

 整体の野口先生「親切の押し売り」という言葉を使っていたが、自分がその人にとっていいと思っていてもそれが、その人にとっていいこととは限らない。その人にあった幸福はその人が選ぶしかない。

 抜苦与楽の精神や実践は大事だが、慈しみ(Metta)とは、幸福はその人が見つけるしかないことを認識しながら、距離をもって、相手の幸福を祈ることであって、その距離を保つというのは大事なことだね。


 




0 件のコメント:

コメントを投稿