2022年5月13日金曜日

”死生を貫くものは崇高なる献身奉公の精神なり”

暴行死の5歳児1年前から “猫用ケージ”“雨水タンク”虐待か 埼玉・本庄市への通報なぜ活かされず 5/12(木)

一方で、同居する丹羽容疑者に怯えるなど歩夢くんの異変に気づいていた保育園は、その後も繰り返し、市に対し状況を伝えていました。

本庄市 吉田信解市長
「お子さんと母親(柿本容疑者)が今いる環境から抜け出て、生活ができるようにできないんですかねという相談を市の方には寄せられていることは事実です」

保育園側は市に対し、行政の権限で踏み込めないか相談していたといいます。

しかしその後、事件発覚まで、本庄市の担当者が、現場となった丹羽容疑者の自宅を訪問して状況を確認したことは一度もありませんでした。

行政はあてにできないね。 

 

オレね、6人殺しているんだ」お供え用のワンカップを持って山に入る熟練ハンターが明かした“不思議な体験”
「つまりさ、人間は死にたくて自ら線路に飛び込むことがある。けれどクマは死にたくなくて、必死に逃げているヤツを殺しているわけだ。オレがいなければ、とられなかった命。だから獲ったら祈りもするし、その肉はオレ以外の人にもわけて、わかってもらう。クマってこうなんだ、シカってこうなんだって」
ハンニバル・レクターが殺った男の肉を皆にご馳走するのもそんな気持ちか?

 



ああ、そういうことか。日銀が国債をもっているわけだね。塩漬けしちゃえばいいわけだね。



ジジェクがcosmic dance って言っている部分があったわ。

  Zen at War
The case is altogether different with the one who is compelled to lift the sword. For it is really not he but the sword itself that does the killing. He had no desire to do harm to anybody, but the enemy appears and makes himself a victim. It is as though the sword performs automatically its function of justice, which is the function of mercy....
たしかに禅にはこういう面はある。 しかし、大拙のいう禅は
Zen has no special doctrine or philosophy, no set of concepts or intellectual formulas, except that it tries to release one from the bondage of birth and death, by means of certain intuitive modes of understanding peculiar to itself. It is, therefore, extremely flexible in adapting itself to almost any philosophy and moral doctrine as long as its intuitive teaching is not interfered with. It may be found wedded to anarchism or fascism, communism or democracy, atheism or idealism, or any political or economic dogmatism. I
 自分の本源はなにか、を悟ることに眼目があるから、特定のイデオロギーに結びついていない。場合によっては、 武士道ともキリスト教とも結びついてしまう。
 それでなくても宗教の自己犠牲の精神は軍国主義、全体主義に利用されやすい。

That which penetrates life and death is the lofty spirit of selfsacrifice for the public good
死生を貫くものは崇高なる献身奉公の精神なり。

であるが、仏教やキリスト教の教えだ、と言ってもとくにおかしくもあるまい。 

  大拙は正戦論支持者で、大東亜戦争は正戦であるかのような文章があるが、
With satori [enlightenment] alone, it is impossible [for Zen
priests] to shoulder their responsibilities as leaders of society. Not only is it impossible, but it is conceited of them to imagine they could do so. . . . In satori there is a world of satori. However, by itself satori is unable to judge the right and wrong of war. With regard to disputes in the ordinary world, it is necessary to employ intellectual discriination.... Furthermore, satori by itself cannot determine whether something like communism's economic system is good or bad.4

本源について悟りを得た人といえども、特定の戦争が正義の戦争かどうか、それが適切に行われているかどうかは判断ができない。

In any event, today’s Zen priests lack “intellectuality” (J.
chisei).... I wish to foster in Zen priests the power to
increasingly think about things independently. A satori which lacks this element should be taken to the middle of the Pacific Ocean and sent straight to the bottom! If there are those who say this can’t be done, those persons should confess and repent all of the ignorant and uncritical words they and others spoke during the war in their temples and other public places

そうした判断には知性が必要であるからであるー悟りには知性は要らない・・・というより分別を捨て分別を超えたところに悟りがある。

 執筆者のBrian Daizen Victoriaさんは、大拙の他人事のような態度に不満のようである。

本の冒頭にアーレントと大拙を引用しているが

Under conditions of tyranny, it is far easier to act than to think.

—Hannah Arendt

Philosophy may safely be left with intellectual minds. Zen wants to act, and the most effective act, once the mind is made up, is to go on without looking backward. In this respect, Zen is indeed the religion of the samurai warrior.

—D. T. Suzuki, Zen and Japanese Culture

これは大拙への皮肉であろう。 

 キリスト教でも仏教でもなんらかの形で戦争に加担しやすいことはたしか。

 この本パラパラ読んでたら、ロシアの戦争宣伝は大東亜戦争の戦争宣伝に似ているんだなあ、と思ったし、残酷さにおいては日本軍も酷いことをしている。

 曹洞宗のお坊さんは拒否したという事例だが、捕虜を棒に結びつけて目隠しもしないで銃剣で突いたりしている例が引用されているーーそういえばそういう残酷な話はよくあったね。

 



0 件のコメント:

コメントを投稿