敗戦は独裁者にとって致命的だ。ロシアの指導者交代は、大衆デモによってではなく、エリートによって進められる。ウクライナで虐殺をするよりも、国家求心力の低下や破滅的な戦争からロシアを救う方が大事だと、エリートらは考えるだろう。オリシア・ルツェヴィッチ論考。https://t.co/7EIXzOwFMg
— 国末憲人 Kunisue Norito (@KunisueNorito) November 14, 2022
まあ、基本的にはアメリカはウクライナ人やロシア人が10万死のうが20万死のうが、ロシアが弱体化してくれればOK。
賠償する仕組みを創設する許可をだした、ということで具体的にはこれからだろうけど、ゼレンスキーが、国連でロシアがウクライナの戦禍を賠償する仕組みができたと言っている。これは調べるかな。 https://t.co/inimoQ8XIi
— buvery (@buvery) November 14, 2022
ところで、サイモンとガーファンクルのなかにでてくる
キャシーって
この写真の人なんだね。
Homeward Bound (Simon & Garfunkel song)
Chitty is mentioned in several other Simon & Garfunkel songs, most notably "Kathy's Song" and "America". In the 1969 song "The Boxer", Simon alludes to a railway station, a possible reference to "Homeward Bound".[7]
ファンやマスコミに注目されたくなくて別れてイギリスに引っ込んだ、と。 だったら、
台湾出身でゲイの劉靈均氏が「女性スペースを守る会」を被告として横浜地裁に訴訟を提起した会見を取材した。
— 飯田光穂 🏴 NOISIE(ノイジー)編集長 (@mihoiida_tw) November 14, 2022
18歳から台湾のジェンダー平等など様々な運動に参加してきた劉さんの言葉、「自分の危険を顧みず自分と他人の生存権のために声を出す人間であるように頑張りたい」。
私もそうありたい。 pic.twitter.com/K0nVfOlSlg
「対中迷走」のドイツは他山の石 明星大学教授・細川昌彦 2022/11/15今朝の産経新聞「正論」に寄稿しました。
— 細川昌彦 (@mHosokawa) November 14, 2022
『「対中迷走」のドイツは他山の石』#対中 pic.twitter.com/eeestsQjRu
ここらへんは岸田首相よかったね。"Kishida [...] voiced 'serious concern' over the human rights situation in [the Uyghur region]"
— Uyghur Human Rights Project (@UyghurProject) November 14, 2022
🇯🇵 should continue to support Uyghurs as China continues to commit atrocities.@kishida230 @MofaJapan_en @MofaJapan_jp @arimoto_kaorihttps://t.co/2NbqGFYKe9
0 件のコメント:
コメントを投稿