2023年7月12日水曜日

「越後屋、相変わらずバカか?」

ふと、「越後屋、相変わらずバカか?」という寅さんのセリフが心に浮かんできた・・・なんでだろう?

 池田信夫 Retweeted

でも外国人だって、健康保険料(も国民年金も)払っているでしょ?

 
Dad you are acting like I am not your princess.
そりゃまずいだろう。

 

A federal appeals court has ruled the Tennessee law banning gender-affirming care for transgender youth could go into effect for now, reversing a lower court order. 


Gender-affirming care, a ‘crucial’ process for thousands of young people in America By Jen Christensen, CNN Updated 3:33 PM EDT, Tue April 25, 2023

More than a dozen states have passed laws and more than a dozen are considering laws that ban the gold standard of care for people who identify as transgender, even though every major medical association recommends such care and says it save lives.

Gender-affirming care is medically necessary, evidence-based care that uses a multidisciplinary approach to help a person transition from their assigned gender – the one the person was designated at birth – to their affirmed gender – the gender by which one wants to be known.

性器の外見に関係なく扱われるようになるわけだから、性転換手術や移行処置は成人になってからでいいんじゃないの?



 

Sri Lanka's economic crisis sparks exodus of thousands | DW News 

 スリランカの場合は、政治的迫害というより貧困なんだろうね。 夏は「水分補給」とかうるさく言われるけど、飲み過ぎも怖いね。 扇風機がいいよな。

コロナで送風機いっぱい買ったから送風機使っている。 役立つな。 韓国は軍事大国だな。

 韓国守るため、なんで日本が犠牲にならんといけないわけ? アメリカ様に言われたからだろう? 

 Guardian-reading wokerati Retweeted もう手遅れかも? 

 おれが死ぬまではしのげても・・・・・若い人可愛そうだな。 

 Guardian-reading wokerati Retweeted このイギリスメディアの上から目線が相変わらずだねえ。

おまえ何様なんだ、と聞きたくなるね。

ポワロって誰?・・・と思ったが 

Hercule Poirot
Religion Catholic
Nationality Belgian

ポワロはカソリックのベルギー人の設定

During World War I, Poirot left Belgium for England as a refugee,

 

German occupation 1914–18
Many civilians fled the war zones to safer parts of Belgium. Many refugees from all over the country went to the Netherlands (which was neutral) and about 300,000 to France. Over 200,000 went to Britain, where they resettled in London and found war jobs.

 第一次大戦の戦禍から逃れる難民なわけだね・・・いまのウクライナみたいなもんか?

ドイツかああ。



The Germans Arrive!(ドイツ人がきた!)

中国とか東南アジアだと「日本人が来たああ!」

Guardian-reading wokerati Retweeted  若い頃は50代以上ってのは無存在・・・その前に死ぬ、と思っている、ということじゃなくて、普通想像する範囲をはるかに超えているような・・・「一兆円もらう」とか「木星に住む」のと同じようなグループなんだろうな。

 Guardian-reading wokerati Retweeted  これ、なんか他でも読んだことあったなああ・・・どこだっけなああ・・・極悪非道のキャラでもそれは自分の基準から否定的に評価(judge)しちゃだめだ、と。そのキャラにとっては「いいこと」しているつもりでそれを「追体験」して演技しなくちゃ駄目、みたいな・・こと書いてあったけど、・・・ただ、ここでは
You can disagree with someone politically but still acknowledge the good in them
ということだから、また違って、意見が異なる人でもいいところはある、みたいな感じか。

 たしかに、どんな人についてもいいところ、美点を見出すことは大事なことだね。嫌いなやつだとどうしても皮肉になっちゃうけど・・・すなおーーーーな気持ちでいいところを認めるようにしないとなああ。

   

 建国記念日に西友で客がみんなで「君が代」歌いだしたら・・・・変だろう・・・・アメリカはそれと同じようなことをして感動している国だぞ、そこの君が憧れている国は・・・


 

 子供が喜ぶ顔が一番うれしいんだよなあ、親にとって。

0 件のコメント:

コメントを投稿