buvery Retweeted
「人類は人間だった頃の記憶がないらしい。死んで人間から異次元の超人類に移行する時に脳も溶けてニューロンが再配置される。」 とかいう新興宗教を作って広める人は・・・・いないだろうなあ・・・いるかなあ・・・昆虫はイモムシだった頃の記憶がないらしい。蛹になった時に脳も溶けてニューロンが再配置されるhttps://t.co/BQMEczbudQ
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) July 29, 2023
昆虫の完全変態に関する研究の紹介記事。
この成長形態は3.5億万年前に始まったと考えられる(成虫と幼虫で異なる餌を食べる戦略)
もへもへさんの意見はもっともなんだけど、この『ジェンダーステレオタイプを押しつけるな』系の言い方は、ワガママ程度ではなく、もっと危険なものなんです。というのは、人間は相手がどんな人か、本当には分からないから『一般的仮定』をして常識的な反応をする。もし『一般的仮定』を否定するなら、 https://t.co/VsM4OXcbcS
— buvery (@buvery) July 29, 2023
自分はずっと同性愛者なのに、カミングアウトするまで異性愛者として扱うのホントやめてほしい。 カミングアウトしたその日から同性愛者になったわけではないからね。 僕らの事を知らない人って当然のように異性愛者として接してくる。 例えば伊賀に移住して古民家に住んでいると話したら、 妻と子供がいる家族をイメージして話されるので、 その都度、同性パートナーと二人で暮らしていますって説明しないといけない。「妻と子供がいる家族をイメージして話される」・・・年齢的に結婚して子供がいる人が大半の場合そのような前提で会話が進んでもしようがないんじゃないの?
で、相手が勘違いしているとわかったら、「独身なんです」とか「子供はいないんです」とか「連れ合いは男なんです」という話になってはなんでいけないのか?
「移住した」というプライベートな話をするなら「同性婚した」とか、家族の話がでてきてもおかしくはない。
で、続いて、「え、独身なんですか!?」「え、お子さんいないんですか!」「え、同性婚なんですか!」と・・・・驚かれる場合もあるだろうが・・・そこまではしょうがい。
その後、「早く結婚したら?」とか、「子供ないなんておかしい!」とか「女と結婚すべき」とか・・・そこまで来たら「あんたの知ったこっちゃない」と少し怒ればいい。
プライベートな話をしたくないなら、そう言えばいいが、大半の人がしているからこの人もそうだろう、という罪のない想定までするな、というはちょっと無理があるんじゃないか、と思う。
因みに、独身女性の人が、「おばちゃん結婚していないのお!!!???」と子供に大声で驚かれて傷ついたという話を聞いたことがある。子供はただ驚いているだけなんだけど、非難を読み込んじゃったんだろうね。じゃあ、その女性が全面的に悪いかというと社会の一部には独身女性を否定的評価する価値観が流通しているわけで、否定的な含意を読み込んでしまったのもしょうがいない点もある・・・・人生いろんなことがある。自分にとっては不快であっても、相手を責められないこともある。それも受け入れないと。
しかし、悲劇中の悲劇といわれる聖書を寝る前に読む人も多くいるからなあ・・・@melrobbins If your idea of “relaxing” before bed is watching a few episodes of Law & Order (or any other #truecrime show), listen up. This was just ONE of the many incredible mic drop moments 🎤 and knowledge bombs 💣 that @Dr Thema Bryant drops on the #melrobbinspodcast. Listen now!! 👉 “6 Signs You’re Disconnected From Your Power and How to Get It Back: Life-Changing Advice From the Remarkable Dr. Thema Bryant” 🔗 in bio #melrobbins #podcast #trauma #traumatok #healing #bingewatching ♬ original sound - Mel Robbins
おれは東京生まれ東京育ちだが、「じゃん」は普通につかう。千葉弁とされているものが学校用語に目立つのは千葉県が全国的な管理教育自治体であることと関係ありそう。
— Spica (@CasseCool) July 29, 2023
「線引き(定規)」
「一の川、二の川…(教室の縦列)」
これが埼玉弁だと
「そうなん(そうなの)?」
「かたす(片付ける」
神奈川弁だと
「じゃん」
「横入り(割り込み」… https://t.co/zClJdhr8UN
その他の関東各都県でも「ごく普通に使う」「時々使う」で軒並み90%以上を記録した。東京ではやや低く86.5%となったが依然高い数値だ。
「線引き(定規)」 「一の川、二の川…(教室の縦列)」言わないな。言われてもわからないな。
これが埼玉弁だと 「そうなん(そうなの)?」 「かたす(片付ける」言われればわかるけど、使わないな、たぶん。
「横入り」これも言われればわかるが、使わないな。
Shohei Ohtani has homered in three straight at-bats! pic.twitter.com/IdFHCnDgGr
— MLB (@MLB) July 28, 2023
『れいわ』とは、統一協会みたいなものか。子供のおかずを寄付へまわさせる。統一協会ならまだ壺をくれるぞ。 https://t.co/GWeqyDwh38
— buvery (@buvery) July 28, 2023
「子供のおかずを寄付へまわさせる」 「子供達はおかずを山本代表に取り上げられている」などということは書いておらず、
山本氏は「(支持者が)おかずを1品減らしたり、外食をやめたりして、無理をして積み上げてくれた」と語った。とのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿