2023年7月12日水曜日

”You are not a drop in the ocean; you are the ocean in a drop.”

にもかかわらず、やれ「イスラム教徒は」とか、やれ「クルド人は」と一般化して悪口をいうのはよくない。特定少数部族かどうかもわからない。個人ベースで評価すべき。 言ったでしょ、ぱくりだって。最初から明らか。



韓国とは大違いだね。

   
 Piers Morgan vs Noam Chomsky | The Full Interview
11:02 the morally correct stance is to prevent it from happening there is no indication that China is planning to invade Taiwan if the United States increases the escalation they might do it in that case the bars are down you can't see if you move on to war with China we're basically all finished but there's really no point considering a remote contingency when there are actual events taking place like the U.S escalation of the confrontation with China China is not saintly by any means nothing like it but if you look at the facts it's U.S escalation the US has now enlisted trying to enlist Europe in its confrontation with China by expanding native U.S has expanded NATO to the indo-pacific region turning it into an international military system under U. S control all of this is going on we can if we like talk about the possible contingency of a Taiwan of China invading Taiwan for which there is no indication that it could happen if we continue the provocation remember the provocation is serious it's both in the military Dimension and in the commercial Dimension quite openly what I've been referring to is public policy very open and it is increasing the threat you put nuclear capable B-52s in flying distance to China with nuclear-tipped cruise missiles that'sprovocation
 NATOの拡大が中国を挑発するというのは、NATOの東方拡大がロシアを挑発した、というのとパラレルだね。

  マクロンさんが日本にNATOの連絡事務所開設は反対するのも、一つには中国への挑発につながるかもしれない、という懸念があるのではないか、というのがおれの感想

 チョムスキーがいうように米国との戦力との差はある。しかし、中国は地域で台頭する勢力としてトゥキュディデスの罠がある。
 米国の力を示しておかないと、中国に付け入る隙を与える、かといって、やりすぎれば挑発と受け取って中国が台湾などに手をだす・・・・米中の緊張したやり取りが展開されいくんだろうな。


 

ポリアモリーとは? お互いの同意を得たうえで、複数のパートナーと親密な関係を築く恋愛スタイルのこと。1990年代にアメリカから広まった、「複数性愛」という意味を持つ造語である。

  the practice of having sexual or romantic relationships with two or more people at the same time:

一夫多妻 一妻多夫 も法制化されるかもしれんな・・・まあ、結婚制度廃止しちゃって親子関係だけ法的制度として維持するみたいのがいいのかもしれんけど・・

 buvery さんによるとイスラム教徒かどうかのチェックはいるんじゃないの?  この内田さんってひとの文章をまともに読んだことがないのだが、なんで世間でもてはやされているのかさっぱりわからない。

   

 マスコミの堕落・・・・嘆かわしい。


 そういえば、日大の田中理事長とやくざとの関係も有耶無耶に終わったしな。

   

 愛の邪魔ダテするのは野暮だね。

   

 長音と促音が難しい、というのがおもしろいね。

 中国人の人が「オクション」「オクション」というから「億ション」かと思ったら「オークション」だった。教えても難しいみたい。
 英語圏の人も「ッ」ってのも難しいみたいだね。

 buvery Retweeted buvery Retweeted
医師からの診断で性暴力の衝動が低い
 これが重要だと思う。性自認だけではだめで、専門家の認定を導入すべき。 ちんこの有無は関係ない。 

 にもかかわらず、日本のアライさんはチンコの有無で女性風呂入場禁止ししてもかわわない、と主張・・・わけわからんよなああ。  そうか、「違法」なのか・・・どの法律に反しているんだろう? 

 しかし、チンコトランス女性は入れません、という法律つくったら今度は「違憲」の判決がでないとも限らない。

性自認の定義はやめて医師による性衝動の評価を含めて専門委員による認定制度を取り入れるべきだ、というのが私見

buvery Retweeted        
②職員は健康上の理由から性別適合手術を受けていないものの、女性ホルモンの投与などを受けており、性衝動に基づく性暴力の可能性は低い
ここが重要だろうな。 補足意見をみるとまだまだ問題はおきえるね。

 buvery Retweeted シモネタ言う女性を女性トイレにいれちゃいけない、と考えるわけかな? The 14 Darkest Moments Of The French Revolution Setareh Janda Setareh Janda Updated June 18, 2020
世の中は大本から変わるだろうが、すごい革命めざしているんだな。


 テレビみないしなああ。

   


 キリスト教でも浄土宗でも天国とか地獄とか・・・比喩として過激に読み替えないともう無理だろう?


Shankara and his followers borrowed much of their dialectic form of criticism from the Buddhists. His Brahman was very much like the sunya of Nagarjuna [...] The debts of Shankara to the self-luminosity of the Vijnanavada Buddhism can hardly be overestimated. There seems to be much truth in the accusations against Shankara by Vijnana Bhiksu and others that he was a hidden Buddhist himself.

このまえ、仏教とキリスト教、ヒンズー教の類似性みたいのをみたが、シャンカラはヒンズー教では隠れ仏教徒みたいにいわれていたんだね。


こっちはイスラム教のスフィの神秘思想家だが

“You are not a drop in the ocean; you are the ocean in a drop.”
これなんかは、

TAT TVAM ASI

I am the ocean/I am brahman.

と接近してくる。仏教だとocean/brahmanのところに「空」が入る。

もちろん違いはあるわけだけど、宗教、宗派対立を煽らないで共通しているところをみていきたいんだなあ、おれは。

 

 なんか心温まる家族だよなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿