2023年8月31日木曜日

”That's the spirit”

 


”That's the spirit” ・・・「いいぞ、その調子だ!」みたいな
 

 「昼も夜も中華料理なんてありえない!」・・・

ここらへんは日本語でもウケると思うな 


 ”back to back”が 「続けて」を意味するようになった由来 

  Back-to-back
Houses built on one street shared a back wall with one facing the next street over, and usually shared side walls with the houses next door. It’s possible this “jammed together” style of housing contributed to the use of “back-to-back” to mean “one game right after another” in baseball, which then percolated into general usage meaning “consecutive.”
バック・トゥ・バック住宅 


一時期よくあった背中合わせの住宅が連なっていたので、それに由来するのかも・・・という説がある。


 野尻美保子(1) reposted 岸田内閣最悪だな。

   

 YouTube で評価が高かったので観てみた。 

  いわゆる というか、まさに、Manic Pixie Dream girl ものである。それと日本の青春映画では定番の恋人が死ぬやつ。

 で、展開やキャラはちょっとウソっぽいというか稚拙で、けっしてうまいとは思わないんだけど、愛する者の死を回想シーンというのは泣かせるんだな、と思ったーーー他の映画でもそうだった。
 とくに、”can I cry? ”という場面は、reaction 動画みるとみんなグッときているね。主人公に同化して、この言葉で積もりに積もっていた悲しみを認識するんじゃないかな、といまは分析している。

ー buvery reposted
ただ、あまりにも動きが過熱していくと、批判の矛先が当局に向きかねない。習近平(シージンピン)政権は集団の力を恐れており、今後こうした動きを調整していくだろう。
いつものパターンだね 

 buvery reposted 問題は、「なまこ」だな。

   

【ヨコスカ解説】潮目が変わる?処理水放出に猛反発の中国、日本への『嫌がらせ』に自制促すワケ

じゃあこれでデモは抑え込むでしょう けれども 輸入禁止措置を解くかどうか 
とかないです これ牛肉も未だに解かれてないぐらいなの で日本はですねこちら 持久戦でいろいろ戦い続けていかなきゃ いけないということになります

 

今のビジネスモデル実は その日本からホタテ輸出する際に結構多く は 殻付きで中国に輸出してますで中国はその 殻を取って加工して高値にしてアメリカ などに売ってるんですこれで儲けてるん です中国じゃあこのビジネスモデルを日本 できちんと完結すればいいわけですよね

禁輸はとかないんじゃないか、と奥山さんの動画でも言っていたな。 

まあ、持久戦だな。

中国離脱のいい機会だし、今回の件から教訓をえて脱中国したほうがいいね。

一丸となって日本の漁業の継続に協力しよう!

 buvery reposted
ず、二〇〇四年の法改正において、難民認定申請の申請期間が、上陸日又は難民該当事由発生日から六十日以内とされていたものが無制限となりました。さらに、難民認定申請に送還停止効が加わりました。
送還停止はわかるが、60日以内が無制限にかわった改正の趣旨がわからんな。

  難民申請しようとおもって、自国を脱出して他国に着いたら、まずは難民申請するだろう? 

  ミャンマーとかのように突然クーデターがあったり、あるいは他国での活動が母国で不当にテロ認定されたりして、例外的に60日以上でも難民申請を認めるべき事情はあるが、それは例外で認めればいいような・・・・ しかし、「イスラム教の国ではこんなことになるのか、はじめて知った」と言っているわけでもないから、「今さら」と言われても困るのではないか? 

   

 クソっ、イケメンはハゲも似合うな。



報道の自由、言論の自由がいかに大事かよくわかるね。

”I hate these bloody immigrants; they are not even trying to be British.”

元宗主国すべてに使えるギャグ

”If I don't say goodbye to you now I won't be able to”


    

 文春の報道ではなく、BBCの報道がきっかけになって今に至る、というのはほんまに残念だな。 

 出羽守の需要があるはずだわなあ。

  * Douyin(抖音/ドウイン) とは、中国発のショート動画アプリ
いま中国国内で嫌がらせ電話をかけてそれを抖音に上げてる方々は、知力経済力その他でいま日本には来られないような人
 このまえ話をした在日中国人の人も言っていたな。デモなんかもするのも貧乏な人たちがやっているみたいな・・・それで、反日デモが反政府デモに変質する危険があるのかな、となんとなく合点していた。

 
If I don't say goodbye to you now I won't be able to
洒落ているよなあ。

ドラマのセリフはこういうふうに工夫してもらいたいね。 漁師さんを政府支援、というなら国民に刺し身クーボンを配ってほしいな。

 マイナカードに組み込むことはできんのか?ーーマイナてピッとやったらクーポンが使えるみたいな・・・・


毎日のように子どもどうしの諍いが起きた。背景には、大人どうしの根強い確執があった。他民族を受け入れられない保護者がいた。
いるんだね、そういう保護者が。

雪が降った日のことである。職員総出で朝から雪かきをした。降り続く雪を浴びながら、私もスコップを持って子どもが通る道の雪かきをした。ふと雪がやんだような気がした。振り返ると、クルドの男の子が私に傘を差しかけてくれていた。自分は雪まみれである。にこにこ微笑みながら、ぐいっと傘を差し出す彼を抱きしめた。

 「こんなことにはならない」というより、こういうことをしてくれたわけだね。

 査証免除の廃止、オーバーステイ、刑法犯などの強制退去は厳格に、というのはいいが、おれは未成年者は別枠派だな。 

 

親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち

「クルド人は日本に送られてきた悪魔よ」とかいう人がでてきたりして?


 

 友愛の精神は大事だね。

 日本の女子学生が運動会でヒジャブ被った同級生に似たようなことをしているの動画もあったね。
@deanz3000 Japanese Girls Work Togethet to Protect a Muslim, Indonesian Girl #hijab #japan #japaneseschool #indonesia #indonesianmuslim #muslimjapan #muslimjapanese #gaijin #gaijinjapan ♬ original sound - JapaNews by Dean!
これだ・・・・ちゃんと出しておかないと出羽守が「友愛」は欧米産みたいに誤解するといけないからなあ。
(暑い日の運動会は気をつけないとね)


 buvery reposted buvery reposted いいね。 これだな。 


 
人は善良なままで人を殺せる。僕はそう思っています。もちろん一面的には悪です。でも同時に、彼らは自分と地続きの人たちだという意識を僕らは持つべきだと思います。
 差別主義者も身内には親切だったり・・・人間というのは奇怪な動物なんだよああ・・・そうした悪魔や狂気を自分は包蔵している、ということも認識しないとなあ。

 

 The Zhongrong International Trust crash has led to an economic chain reaction affecting middle-class Chinese individuals. A group of investors bought financial products from the state-owned Zhongrong International Trust, with assets totaling $108 billion. However, the company failed to make interest and principal payments, leading to a crisis. Another major real estate developer, Evergreen Group, filed for bankruptcy protection with debts of $340 billion. China's declining real estate market and economic troubles have caused distress among homeowners and investors. The country's economic pillars of investment, consumption, and net exports have all been impacted. The economy's downturn has been worsened by the COVID-19 pandemic and zero-COVID policies. Delivery workers and online taxi drivers are facing reduced job opportunities, symbolizing the broader challenges facing the economy.

不動産、投資、消費、輸出・・・広範の範囲でやばいな。

 

 「楽しめること1個を見つける」“晩年を生きる美学”作家・沢木耕太郎に聞く(2023年8月30日)
年齢を重ねれば重ねるほどいろんなものを 失うことでもあるじゃないですか 老境に入っていく時にそういうその辛さ みたいなものとどう折り合いをつけていく んだろうっていうことを 自分に何かをすることが一生楽しめること が1個見つかってればそれは様々なものを 失っていくだろうけどその1個だけ失わ なければそれは 耐えられると思う僕にとっては 読むこととやっぱり書くことがやっぱり 最後に残ったんだと思うんですね
「読む」楽しみがある人は幸運だけど、人生というのは残酷なもので、残った楽しみさえ奪うことがあるんだよね。作家の場合だったら、「読む」能力、「書く」能力さえ奪われることがある。 
 それでも与えられた生を全うする・・・・そういった価値観というのか、世界観が必要だろうね。


歳をとるというのはこういうこと。


 

 子供は親に期待されるとそれをやろうとするもの・・・しかし、その期待に添えないと落ち込み、傷つく。

 親は期待していない、子供が幸福になることだけを望んでいるだけだ、と言うが・・・

 expect とhope の差だって微妙だし・・・・親は期待するよ、そりゃ。

 期待するから子供がやるようになることだって多いし、それで子供が幸せや安定をつかむことができる。

 子供の可能性を信じてあげるのは親の務めとも言える。
 親が可能性を信じないで誰が信じるんだ?

 しかし、子供とすればやりたくない場合もあるし、できないこともあるんだよなああ。

ーーここがほんと難しいところでおれも友人の障害を理解するまで、「なんでやらんのだ!!!!」みたいな感じで怒鳴りまくっていたが、発達障害と境界知能の記事や本を読んで理解できるようになると、「できない」、ということが理解できるようになって落ち着いて話しができるようになったな。

 

 できることとできないことの区別が大事だね。

 歳をとるとできないことがおおくなってくる。

できるはずだと思っていると相手の負担になる。
どうせできないと思って接すると相手は馬鹿にされたように思う。

 まだ、できることをみつけること、それをやってもらうこと、そしてそれに感謝することが大事なんだろうな。

みんな通る道だからなあ。

 

Kissing in the Rain

EVとHVの違いとは? 

 ニッポンチャチャチャだな。

   

中国経済の崩壊が始まった!
07:26 あの中国の場合は逆にもっと深刻な 状況なのかっていうと日本に比べても アメリカに比べても日本の80年代90 年代に比べてアメリカの リーマンショック前の状況に比べても中国 のGDPにおける中国経済における不動産 住宅セクターもしくは建設センターのその 規模大きさっていうのはものすごく大きい んですねGDPの 約3分の1を不動産で持ってたんですか
17:08 多分中国の不動産バブルの 処理は日本の10倍ぐらいかかる 1,000兆円と1,000兆円以上は 必要じゃないかと思ってます
19:17 日本はやっぱりバブル崩壊不動産バブルの 崩壊からやっぱり 失われた20年とそうですね30年近く 駄目だったんですけど中国もそうなって いる可能性はありますね その可能性は十分あると思ってください
25:38 チャイナマネーの影響が

 

チャイナマネーと いうのは多分お金が必要になって日本の不 動産を現金化しようとするんでマンション 価格がもうそろそろ頭打ちして来年は 下げ出す可能性もあります


どうなるかね。

 


世界の都市の不動産は上がりっぱなしだね。




”It's two people trying to stay together without saying the words 'I hate you'"

うまいね。

 



ざまあみろ。 豪州 記憶にとどめておこう。

「深夜、早朝の川口の街とクルド人」を描けば違った記事になった

 しかし、住民は夜も川口にいるわけだからなあ。


「新たに選んで川口市民になった若い層は、どちらかといえば"国際都市・川口"のアイデンティティを前向きにとらえている方が多いように感じます。

一方、私の知っている昔からの川口市民は『生きている世界が違う』という受けとめ方で、同じ地域に暮らしても接する機会がなく、人ごとです。ただ、『出て行ってほしい』という排他的発言は聞いたことがありません

 クルド人からの被害にあった人もいる。そうでない人たちはなんとなく共生している、といった感じじゃないのか? 

 一部の非行少年や事件を捉えて「クルド人は!」とかやっているソーシャルメディア利用者が憎悪を煽るほうがやばい。

   


 民族をひっくるめて侮蔑や憎悪を煽っていると災害でパニックになったときこうした惨状を招来するからなあ。


  町山智浩 reposted 岸田内閣---これはひどいな! 

 buvery reposted クルド人なのか、犯人は?




「雨」が象徴するものはいろいろだが、例えば、浄化や積もった感情を吐き出す、といった意味も暗示するわけだね。それで雨の中の「キス」シーンが多いんだ、と。


Breakfast at Tiffany's, the final scene.

また、光を遮り、暗く、ふさぎ込むような感じもあるため「悲しみ」を表象するようにもなわけだね。

   

The Bridges of Madison County 


TV tropes

 自分の愛するものを殺すシーンって映画とかでよく見かけるなああ、と思ったけど・・・こうやって並べられると「なるほど」と思うところがあるね。

 要するに、主人公キャラの価値観が試されているわけだね。
 自分の愛する者の命を犠牲にするほどの価値観があるか、それを選択する決断を迫られるんで、アートとしては使いたくなるシナリオなんだろうな。

 愛する者の命 vs 自分の命 

「バトル・ロワイアル」なんかは、親友よりも自分の命を選んだ、その惨劇。

 愛する者の命 vs 苦しみの除去 
 愛する者の命 vs 他の仲間(たち)の命

究極の選択を迫られるわけだね。

2023年8月30日水曜日

見て見ぬふりをされた被害者の絶望 見て見ぬふりをしたメディアや・・・

 

沈黙してきたスターも悪いな。 ただ、知っていて黙っていたジャニーズの売れっ子タレントも責任はあると思うよ、おれは。


   

 見て見ぬふりしていたメディアも悪い。 被害者の絶望感は計り知れない。

同じように、 米軍性奴隷の叫びをみてみぬふりをするフェミの罪も深い。

右翼の民族差別の掛け声に鼓舞されて、地域、住民を分断すると長期的にはもっとやっかいなことに

Okuyama, Masashi ┃奥山真司 reposted
東京消防庁が「119番がなかなか繋がらない」(救急車来ないのレベルでなく)と言っているのと合致する
おれも人づてに最近聞いたけど・・・本当なんだ? 

 町山智浩 reposted
1 ‘Slavery was wrong’ 
2 Christopher Columbus’s journal

3 A data set on police use of force

The teacher has not taught the data set since. Without bothering to ask, she has also stopped discussing a well-known, peer-reviewed 2003 study that found higher callback rates for job applicants with traditionally White, as opposed to Black, names. 

4 ‘A Vindication of the Rights of Woman’

5 ‘The Adventures of Huckleberry Finn’ and ‘Of Mice and Men’
6A Library of Congress video of a ‘cakewalk’ 

One part of the lesson, which Fensholt taught for three years with no problems, involved showing videos of “cakewalks,” dances that Black Americans began performing in the antebellum era partly to mock the formal dances held by their White, wealthy enslavers.


 歴史教育だけじゃないけど、黒人や女性など少数弱者を抑圧、迫害してきた白人男性を暴露する情報は教育から排除されるんだろうね。


 Guardian-reading wokerati reposted

List of Democrat and Republican Musicians

 欧米のアーティストも政治的発言をすれば、支持を失ったり、アンチが出てきたりする。

日本にも、


がいて、ネトウヨは左翼のタレント、ネトサヨは右翼のタレントを罵倒しているじゃない?

日本独自論お好きね?


 
04:28 処理水を巡っては現地メディアで広く報じ られています日本 政府と東京電力は事故の隠蔽とデータ 改ざんなどの手段で全世界に原発汚染水の 海洋放出が安全かつ無害だという 嘘の拡散をしようとしている
メディアが嘘を言ってりゃ扇動される国民がでてくるわなあ。

 独特な話し方】アスペルガー症候群の人の話し方/自閉症スペクトラム/ASD#shorts

394万 回視聴


 ダイソーの店員さんでいた。もう辞めちゃったけど・・・発達障害だとは思ったけどアスペルガーなわけね。

 こういうのは知らないと、「こいつ嫌なヤツ」とか「うわっ、何こいつ」みたいな感じでおわってしまう。


 

その割合は人口の約14%7人に1人と 言われています学校の35名の学級に 例えると 約5名ほどです
わりに多いよなあ。おれだってやばいかもしんないけど・・・
真剣に取り組んでいないやる気がない サボっているのではと誤解されてしまう ことがあります 一方で学校の先生や親から頼まれたことや ペットの世話など日常生活で言われたこと 01:05 は代替できるため普通の子供とほとんど 見分けがつかないこともあります
 おれの友人がそうだわ。真剣にやればやるほど「ふざけるな!」と言われて叱られる。
  普段はそれでゲラゲラ笑って終わりだが、金銭管理など大きな問題にぶつかるとどうしようもなくなる。

 

The documentary titled "Britain's Hidden Housing Crisis" highlights the severe housing crisis in Britain, affecting unexpected individuals who are losing their homes. The film features stories of people from diverse backgrounds facing homelessness due to various reasons such as financial struggles, health issues, and unemployment. It showcases families living in temporary accommodation, often in poor conditions. The documentary sheds light on the increasing number of people at risk of losing their homes, the challenges faced by councils overwhelmed with demand for temporary housing, and the emotional toll on those experiencing homelessness. The film follows individuals like Lee and Sharon, who are losing their dream home due to financial setbacks, Patricia dealing with cancer and mortgage arrears, Kevin who is sleeping rough after returning to the UK, and Nick and Rachel who are struggling to find stable housing for their family. The film also underscores the complexities of seeking assistance from councils and charities. The housing crisis has led to repossessions and a rise in the number of individuals in temporary accommodation across the country, particularly in London and the southeast.

イギリスの住宅危機 経済問題、借金の差し押さえ、病気、失業などで一時的宿泊施設や道路で暮らす人々。

 

 

Homeless families stuck in hotels as UK housing crisis deepens

ChatGPT summary

Families facing homelessness in the UK are being forced to live in hotels due to the worsening housing crisis. Their living conditions are dire, with cramped spaces, lack of proper kitchen facilities, and the need to frequently switch rooms as per hotel policies. Daily meals consist of basic, non-perishable foods like beans and noodles. Parents struggle to find suitable housing despite actively searching and facing challenges like rejection from landlords not accepting benefits.


The situation takes a toll on children, as the lack of space for play and poor sleep conditions affect their well-being. Some families share heartwarming stories of support from schools and each other within the hotel, while others face uncertainty, constantly being on the brink of homelessness. Amidst challenges, there's a sense of hope and relief when families manage to secure alternative housing, offering them a chance to rebuild their lives.

イギリスの住居環境が悪いのでホテル暮らししている人たち・・・いろいろ文句はあるようだが、ホテルに暮らせるだけいいような気も・・・

   

The Truth About UK Homelessness: It's Not Just About Money and Housing

homeless people in the UK are collectively referred to as rough sleepers and according to unofficial estimates there are over three hundred thousand people in this category this is double the number five years ago these individuals are not refugees or immigrants from Africa or Asia they are citizens of the United Kingdom itself homeless people here are not just adults or middle-aged men recently there's been a significant increase in the proportion of women and those aged between 16 and 24. they are young strong and generally in good physical condition yet they still wonder and sleep on the streets

 この人たちは文字通りホームレスで道で寝ている人たち・・・5年前に比べて倍増、アフリカやアジアからの難民、移民ではなく、生粋のイギリス人。女性や若者のホームレスも増えている、という。

イギリス人に対しても似たようなインタビューはある。

 アメリカ、イギリス、クルド・・・の中にはいろんな人がいるんだろうね。  中国の走狗がいたり、ロシアの走狗がいたり、半島の走狗がいたり、アメリカの走狗がいたり・・・・日本にもいろんな走狗がいるのかもしれないね。

外国人の中学生は全て「悪」?

クルド人中学生は全員が「悪」?


無免許運転や暴走運転は許される事ではないですが、あなた達はクルド人を標的にしてるように見えます。

人種差別に見えます! 

日本人だって、悪い奴は沢山います。 

 住民の犯罪の取り締まりはいい。

 クルド人狙い撃ちはだめ。それは民族差別。 

 割れ窓理論はマイノリティー狙い撃ちに使われた、と英語圏での報道がある。  
 爆音運転を取り締まるのはどんどんやるべき。 しかし、爆音暴走はかつて日本の暴走族もやっていたーーいまでもあるかもしれないーーわけで、「クルド人は!」と偏見を巻き散らかすのは民族差別。

 右翼の民族差別の掛け声に鼓舞されて、地域、住民を分断すると長期的にはもっとやっかいなことになりますよ。

"You always give me shit."

 


冠詞は重要だね。

  give someone shit
To give someone shit, in a mean way, can mean to yell at or say mean things to someone.


へええ。 

 

【特集】日本留学目指す中国学生が急増中 予備校には問い合わせが殺到 その背景とは


  国民の間で反日ってのは一部なのかもしれないね。ただ、問題は政府の動きだからね。

 
松本総務大臣は通信事業者に対して国際 電話を拒否できるサービスなどに 円滑に対応するよう要請したと明らかにし ました

いいね。 

あと民間で「86」からくる電話は中国大使館か、中国の警察に転送されるようなシステムをつくれないのかね?

 kazukazu88 reposted/町山智浩 reposted

 欧米の科学者がほぼ太鼓判おしているけど、出羽守キングのkazukazuさんらは本当に危険だと思っているのか? 



総量規制実施以前は、濃度による規制基準のみ行われてきましたが、人口や産業が集中し、 窒素やりんによる富栄養化や汚濁が激しい内湾や内海、湖沼などの閉鎖性海域での水質改善には効果的ではありませんでした。

 対象となる事業所 総量規制の対象となる閉鎖性海域として、東京湾・伊勢湾・瀬戸内海が指定されています。 この3水域と、これらに流入する河川等に排水している排水量50m3/日以上の特定事業所(工場、下水処理場など)が対象となります。

福島の海って閉鎖しているのか? 

  おっさんの馬鹿話であることは確かであるが、このバカ話の前提はホタテや福島の海が安全だ、というのが前提。
観光に来る中国人の虐待を呼びかける
と言っているのは、中国の工作員とも噂される政府の立場を代弁すると言われる宋 文洲氏
福島県 海水浴場 2023
時期的にどうかわからないが日本人は福島の海水浴場で泳いでいる。

海水浴は罰ではなく、むしろご褒美。  これはその通りで、取材すべき。取材して、全然迫害されていない、とか、やっぱ迫害されているんだ、とか、迫害されいる人もいれば、グレイゾーンのケースもあるとか・・・・

 

 池田信夫 reposted だな。

 池田信夫 reposted だな。
宮古島、石垣島、与那国島などを皮切りに、「有事」に備えシェルター=地下施設をつくると政府。 ではその「有事」に、いつまで隠れよというのか。水や食糧は誰がどう用意するのか。危機を煽るシミュレーションはあまりに非現実的。戦争させない努力こそ現実的に進めるべき
 戦争をさせない努力をするのは当然。それでも起きた場合のことも考えないと駄目。 

  都合のいいシナリオだけ信じて開戦したのが戦前の日本の過ち。都合のいいシナリオだけ信じて防衛の準備しなければ戦前と同じ過ちを犯すことになる。  子供を持っている人の税金も使われると思うが、それはともかく、税金の徴収なんてのは、持っているひとから持っていない人への再分配すべきものであって、民主的に決定され社会全体の幸福・繁栄につながるなら悪いことではない。

 企業や教育機関に払うのがいいのか個人にクーポンを渡すのかいいのか・・・・競争が働くなら後者のほうがいいのかもしれない。

そう言われてみればちょっと似ている。 町山さん、これはめちゃくちゃだよ。

引用している記事によれば、


 報告書に「処理水の放出は日本政府が決定することであり、その方針を推奨するものでも承認するものでもない」と記載されている点については「日本政府は処理水をどう扱ったらよいか聞いてきたわけではなく*1基本方針を評価してほしいという要請だった。政治的にいいか悪いかを決めたわけではなく、放出に対する日本の取り組みそのものを調査した」と説明しました。

そして、処理水の放出が始まった場合は定期的に検査を実施するとしたうえで「もし何か問題があれば、すぐに日本政府に知らせ、必要であれば対策を勧める」*2と述べました



 “Furthermore, the IAEA notes the controlled, gradual discharges of the treated water to the sea, as currently planned and assessed by TEPCO, would have a negligible radiological impact on people and the environment,” he added.*3

 


1)「承認するか」「推奨するか」など聞かれていないことに回答していない。*1

しかし、

2)東京電力が計画し評価しているような方法でゆっくりと管理された仕方で放出すれば、人体や環境に対しては無視できるほどの影響しかない。*3

3)問題があれば、政府に言うし、必要であれば、対策も推奨する、*2

と。

 

2023年8月29日火曜日

Manic Pixie Dream Granny

 通報するのはいいが、

  中学生 無免許運転

で検索すると日本の中学生でも無免許運転逮捕されているのが案外いるんだね。
沖縄で海兵隊が掃除しているでしょ。

 在日クルド人もやっている。


 米国の犯罪率は日本より桁違いに高いので、ほぼ日本人並みの犯罪率は、米国基準だと相当努力しています。  

 

ほんまにひどいな。 

トルコ国籍だけどクルド人なのかな・・・これはまだわからんだろうね。

沖縄に配置されてくる米兵は、日本の言語、習慣、文化など全く知らないんだよ。ジョニー・ソマリなんだよ。それでも、米国は米国なりに日本に合わせようとしている

ジョージソマリはひどかったね。 

繰り返しとなりますが、我々は今回の事態について、川口市にお住いの皆様、自治体・警察の皆様、さらには病院関係者の皆様、そして日本人の皆様に心よりお詫び申し上げます。今後、同様の事態が起きないように、誠心誠意、同胞への呼びかけ及び指導を続けて参ります。 今回の事態に関連し違法行為を働いた者達については、日本の法律に照らし迅速な処分が下されることを望むところであります。一方で負傷者については、早期の回復を望みます。 同胞につきましては、クルド民族の名を汚すことがないよう、また、日本での生活状況を悪化させないよう、冷静で分別ある行動を求めます。

クルド民族も彼らなりに日本に合わせようとしているんだね。


ただ、北京に拠点を置く複数の旅行会社は、電話取材に対し「予約状況は正常で影響は受けていない」と回答。国慶節前後の日本行きツアーの予約も「順調だ」と答えた。現時点では影響は一部にとどまっている可能性もある。
 今日中国人の人とこの話題になって、反日で取りやめるのはたぶんごく一部とか言っていたな。ニュースは一部反日活動している中国人をとりあげるが、大抵の人はそういうのに関わりなく生きている、と。

ーーーどうなるかね?


 「訴訟でも最終的には性加害の事実が認められたが、大きなメディアからの報道はなかった。ジャニーズ事務所がそれまでの態度を改めて、性加害を積極的に防止して変えていく、自浄作用を働かせていくべきところをしなかった。そのときにマスメディアから強い報道・批判が出ていれば事務所も対応を変えたかもしれない

 だろうな。

   
 NYタイムズが『四国八十八ヶ所巡り』の魅力に気づいてしまった...これぞ究極の聖地巡礼か!?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」

 歴代日本担当記者もいままで書いた記事について悔悟と懺悔の巡礼したらどうか?
 

 

マニックピクシードリームばあば」ってこれか? 

 吉永小百合さんはきれいに歳をとりすぎたような・・・・

   

 倍賞美津子さんのほうが自然に老けているなあ・・・・この作品は韓国の作品のリメイクなんだね・・・知らんかった・・・・知り合いのおばさんから「いい映画よ」と教えてもらった映画だった。

   


 A Manic Pixie Dream Girl (MPDG) is a stock character type in films. Film critic Nathan Rabin, who coined the term after observing Kirsten Dunst's character in Elizabethtown (2005), said that the MPDG "exists solely in the fevered imaginations of sensitive writer-directors to teach broodingly soulful young men to embrace life and its infinite mysteries and adventures". The Manic Pixie Dream Girl, like some other stock characters such as the Magical Negro, seems to exist only to provide spiritual or mystical help to the protagonist. The MPDG has no discernible inner life. Instead, her central purpose is to provide the protagonist with important life lessons.


ユングの賢者 Wise old manもこんな感じといえば、こんな感じのような。

この手のキャラはわりにどこでもでてくるような・・・「ストック」キャラクターだから、当然といえば、当然だが・・・


 

 「マニックピクシーバアバ」だな。

   

 大谷さんへの敬意と愛情を感じるわな。

   

 映画監督かだれかが、この女優の演技を褒めてた・・・・おれも感心した。 ゴッドファーザーとかで頭を打たれもパタっと即死しない演技があるが、あれは嘘っぽくみえる。

  Diana Reiter もとになった建築家の女性は強制収容所で亡くなったんだね。