トランプさんの怖さは、大統領になったときだって、まさかこんなトランプが「明日、重大発表をする。アメリカにはスーパーヒーローが必要だ」と言って、目から光線を出す自分の絵をネットにUPしました。 https://t.co/OJlsAIfu1j
— 町山智浩 (@TomoMachi) December 14, 2022
外交はとても大事だが、外交やるには軍事力ないと話にならない、ということもある。冷戦の頂点でもそんなにお金かけなくてよかったのに今そんなに危険かな?というか冷戦の時には頂点だからこそデタントや軍備制限の動きがあった。今危険だとしたら危険でなくするために外交で積極的に動いてはどうか。そもそもこの人外交は得意なつもりなのでは? https://t.co/vP7LfruydH
— masuda minoru (@mimimasumasu) December 6, 2022
スピルバーグが演出した『刑事コロンボ』の「構想の死角」はコンビ作家の小説を書けない方が書ける相方を殺す話で、スピルバーグが『未知との遭遇』の脚本クレジットから、実際に脚本を書いたジョン・ミリアスを消して自分で独り占めしたことを考えると何とも複雑な気持ちに。https://t.co/DbCsltUo2Q https://t.co/KzNk6Ij1LV
— 町山智浩 (@TomoMachi) December 14, 2022
細かいのいいから、どかっとわかりやすいメッセージにまとめないと。いいチャンスなのに・・・岸田総理は、①防衛装備の具体的中身を国民にも国会にも示さず、②要求額を1.5倍の43兆円に膨らませ、③歳出改革の中身も示さず、④急に増税を言い、しかも⑤震災復興の所得税に手を付ける。悪手のオンパレード。こんな乱暴な手法は許してはならない。 https://t.co/Gpx3ID7utA #岸田政権 #安保3文書
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) December 14, 2022
このミッチェルの論文はおれにはちんぷんかんぷんだが、池田信夫 blog : 「無税国家」は可能かhttps://t.co/RkoYNkNvQT
— 池田信夫 (@ikedanob) December 15, 2022
The core tenet of MMT is that a government can print money indefinitely and without constraints since it is the monopoly issuer of currency. More pertinently, the government can compel households and businesses to hold currency to make tax payments. This has two implications for the efficacy of MMT.
First, economic history is awash with disastrous attempts to finance government spending and debt simply by printing money. These examples range from currency debasement in the Middle Ages to the hyperinflations of the 1900s (for instance, Germany in 1923, Hungary in 1946 and Zimbabwe in the 2000s). All of these examples demonstrate that MMT-flavored policies are, at the very least, poor solutions to fiscal problems......
Arguably, proponents of MMT are aware of this history. What they derive from these insights is that the roles of fiscal and monetary authorities (Treasury/Congress and the Fed) could be effectively reversed. Under MMT, the Fed finances the deficit by printing money, while the Treasury and Congress use their tools (taxation, expenditures and fees) to stabilize the economy and fight inflation.
たしかに、MMTは政府が際限なく紙幣を刷れるといっているが、歴史をみれば紙幣を刷りすぎて失敗した例は山ほどある。それはMMTも承知しており、だからこそ、MMTは、中央銀行は紙幣を刷り、財務省や議会は税金や歳出を使って経済を安定化させ、インフレと戦うのだ、と。無税国家を目指しているわけでもないし、可能と言っているわけでもなかろう。
だとしても、結論として、この記事の論者も
What distinguishes the latter from the former is an apparent disregard, at least in the public debate, for obvious constraints on government spending.
鴇田勝彦朝日◆元中小企業庁長官、使い込み1千万円超の指摘 コンパニオンと混浴も https://t.co/NH0qZnOGcc 「保養施設で女性コンパニオンと混浴を繰り返すなど不適切な行為」「鴇田氏は中小企業庁長官などを務めた元官僚」※腐敗官僚が天下り先で。
— deepthroat (@gloomynews) December 15, 2022
。開成中学校・高等学校を経て1968年(昭和43年)に東京大学法学部を卒業し、通商産業省に入省人間を出身から評価することが「得意な」spica ちゃんとか八幡さんからコメントがないのかな。
kazukazu88 Retweeted
自民・薗浦議員が証拠隠滅指示か 秘書がやり取り録音 過少記載疑惑(毎日新聞)#Yahooニュース
— deepthroat (@gloomynews) December 14, 2022
https://t.co/dbmko4Zl14
香川県高松市生まれ(本籍地は、千葉県市川市で、現在は同市市川に在住)[1][2]。香川県立高松高等学校、東京大学法学部卒業あららっ。また、東大法学部か・・・・・
これはすごい。BBCニュース- 本物の人間ゼロ K-pop界で台頭するバーチャル・ガールズ・グループ https://t.co/0IALHWumSx pic.twitter.com/hHjDxQIYkw
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) December 15, 2022
0 件のコメント:
コメントを投稿