2022年12月16日金曜日

日本もバーチャルアイドルを!

 

トランプさんの怖さは、大統領になったときだって、まさかこんなバカ人が勝つわけがない、とバカにされていたのに、なっちゃったもんな・・・・今回はさすがに無理だと思うけど・・・ 

 Guardian-reading wokerati Retweeted 外交はとても大事だが、外交やるには軍事力ないと話にならない、ということもある。  

 そうだったのか! 細かいのいいから、どかっとわかりやすいメッセージにまとめないと。いいチャンスなのに・・・ このミッチェルの論文はおれにはちんぷんかんぷんだが、

  MMT Government Budget Constraintでググると、 たとえば、 


が最初のほうにあって、パラっとみると
The core tenet of MMT is that a government can print money indefinitely and without constraints since it is the monopoly issuer of currency. More pertinently, the government can compel households and businesses to hold currency to make tax payments. This has two implications for the efficacy of MMT.


First, economic history is awash with disastrous attempts to finance government spending and debt simply by printing money. These examples range from currency debasement in the Middle Ages to the hyperinflations of the 1900s (for instance, Germany in 1923, Hungary in 1946 and Zimbabwe in the 2000s). All of these examples demonstrate that MMT-flavored policies are, at the very least, poor solutions to fiscal problems......

 


Arguably, proponents of MMT are aware of this history. What they derive from these insights is that the roles of fiscal and monetary authorities (Treasury/Congress and the Fed) could be effectively reversed. Under MMT, the Fed finances the deficit by printing money, while the Treasury and Congress use their tools (taxation, expenditures and fees) to stabilize the economy and fight inflation.

 たしかに、MMTは政府が際限なく紙幣を刷れるといっているが、歴史をみれば紙幣を刷りすぎて失敗した例は山ほどある。それはMMTも承知しており、だからこそ、MMTは、中央銀行は紙幣を刷り、財務省や議会は税金や歳出を使って経済を安定化させ、インフレと戦うのだ、と。無税国家を目指しているわけでもないし、可能と言っているわけでもなかろう。

 だとしても、結論として、この記事の論者も

What distinguishes the latter from the former is an apparent disregard, at least in the public debate, for obvious constraints on government spending.

MMTの政府支出についての抑制の足りなさには警戒はしている。

 ここらへんは、MMT派とそうでない派で論点ごとに討論したほうがいいんじゃない?

鴇田勝彦
。開成中学校・高等学校を経て1968年(昭和43年)に東京大学法学部を卒業し、通商産業省に入省
人間を出身から評価することが「得意な」spica ちゃんとか八幡さんからコメントがないのかな。 
 てか、人間としてどーしようもないことやってニュースになるような官僚って東大出身多いよなあ。あれは出身大学、あるいは出身高校、それとも家柄の問題なんかねええ?

kazukazu88 Retweeted
香川県高松市生まれ(本籍地は、千葉県市川市で、現在は同市市川に在住)[1][2]。香川県立高松高等学校、東京大学法学部卒業
あららっ。また、東大法学部か・・・・・

 buveryさんがリツイートしました これはすごい。

唄うたう「なんとかミク」とか、こういうアイデアで売っていくやつ日本得意だったじゃん。日本もどんどんやればいいのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿