2023年4月3日月曜日

トランス女性の女性専用スペースへの入室拒絶を許容する日本の出羽守やLGBT推進派の立場は特異

  kazukazu88さんがリツイートしました

 ジェンダーの存在そのものを否定する多くのジェンダー・クリティカル派とは違って、ローリング氏は「ジェンダー・アイデンティティは無数にある」ものの、男女別の空間や制度を考えるときに「性自認」が認められるべきではないという主張をしている。ややこしいかもしれないが、ただこれは結局のところ、トランス女性は女性ではない、トランス男性は男性ではない、ということに繋がる。
「トランス女性が女風呂入れない」、と言っているんだから、日本のLGBT権利推進派や出羽守だって、「トランス女性は女性ではない」と同じこと言っているじゃん。
法律上の性別変更の際に必要なジェンダー認定証明書(GRC)の取得を簡易化する制度は、スコットランド政府が約6年にわたり協議を進めてきたもの。新しい案では、ジェンダー認定証明書の取得年齢が16歳に引き下げられ、現在必要とされている性別違和の診断も不要となり、自己申告制となる。また、申請前に性自認と同じ性別で暮らす期間がこれまでの2年から3ヵ月(16~17歳は6ヵ月)へと短縮され、申請後の3ヵ月は申請を取り消せる待期期間となる。虚偽の申請をした場合には最大2年の禁固刑が科せられる。
これは一つの試みではある。

 三ヶ月では短すぎるし、2年間親や身近の人の証言をいれて客観的認定をしたほうが合理的、というのが私見。
しかしローリング氏や、女性の権利団体For Women、Glasgow and Clyde Rape Crisisの元マネージャーなどは、簡易化によって“制度を悪用するシス男性が女性専用スペースに入ってこられるため女性の安全を侵害する”と反対している。
 不合理な不安とはいえまい。 
 例えばトイレや更衣室で言えば、スコットランドでは現在、ジェンダー認定証明書の提示なしで自分の性自認に沿ったものを使えるため、この法案改正はあくまでトランスの人のために制度を改良するだけであり、シス女性にとっての現状を変えるものではないとSNPらはしている

 日本のLGBT法案推進派や出羽守は拒絶してもいい、としているが、非常に特異な立場にある自覚はあるのだろうか?

「犯罪で有罪判決を受けたトランス女性が女性刑務所に行ける自動的な権利を持っているわけではない」と、スコットランドのニコラ・スタージョン元自治政府首相はBBC Radio Oneの番組で明言している。

だったら、トランス女性は無条件には女性ではない、ということだろう。 

 アメリカでは、すでに導入されている州のデータより、トランス・インクルーシブな政策とトイレの安全性に関連性はないという調査結果が出ている。

 これは非常に有益な調査結果。

 ただ、トランス受容的なトイレは、まだ、それほど流通していないのではないか、という疑念はある。

・・・・「トランス女性は女性」という主張が無理があるんだろうな。トランス女性は女性と重なる部分が大きいが、特定の分野で女性と同じスペース(ー風呂や刑務所、難民キャンプー)にはいるには資格検査やときには医学的介入(ースポーツの一部ーー)まで必要だろうね。

 伝統的な男子スポーツや女子スポーツに関しては、男女の区切りはどんどんとっぱらっていい、とおれは思うんだなああ・・・まあ、オレは五輪に男女の枠も取っ払って、生物種の枠も取っ払って動物参加もありじゃないか、と思う派だから、異端中の異端だけど・・・100メートル誰が、あるいは何が何秒で走ろうっとどうでもいいように思うんだな・・・そもそもおれは・・・・

 kazukazu88さんがリツイートしました

福島さん無視されているんじゃないの? ギャンブルは麻薬といっしょで自分も家族も不幸になる。やはり、一定の規制は必要だろう。

 

やばいな。戦争はこわい。テロもこわい。日本はいまのところ奇跡。  

 噛み合わないってほどではないな。

  杉村春子 さんは、広島出身なんだね。

江戸っ子(下町)の女性の口調がこんな感じ・・・・おれの印象では。
負担を増やすなら金融資産の7割を持つ高齢者では?
高齢者もいろいろだから、金融資産者に負担をお願いしてはどうかな? 

 buvery Retweeted  日本の結婚制度は子供の権利だけの制度設計ではない。札幌地裁も認定しているように「子の有無にかかわらず夫婦の共同生活自体の保護も,重要な目的」 なおかつ、同性婚者も子育てする。 また、異性婚と同じ制度に組み込むことに意味がある。 別にしたら「分離すれども平等」の黒人隔離政策と同じになってしまう。

0 件のコメント:

コメントを投稿