2023年9月23日土曜日

"Vanity of vanities, says the Preacher, vanity of vanities! All is vanity."

14歳の娘はなぜ亡くなったのか スマホとSNSに残された手がかり MOLLY RUSSELL: A FATHER’S JOURNEY
Almost five years ago, 14-year-old Molly Russell from north west London took her own life. Discovering that his daughter had been viewing thousands of images promoting suicide and self-harm, her father Ian Russell began a campaign: to remove that harmful content from social media
表現の自由は大事だが、未成年に制限すべき表現・言論はあるだろうな。

 

「俺には警視総監がついている」「今から家に来て」と真夜中に呼びつけて…“風力発電3000万円収賄疑惑”秋本真利衆院議員(48)と元警視総監実妹の「特別な関係」
祐子さんは離婚して子供もいますが、2人の男女関係を疑う声は絶えません」(同前)
へええ。 野党分散してますます自民党有利だな。 ええええ!!!ドイツがこんなに武器輸出しているの???? マッチョで女好きはカンガルー男とか言うべきだな。

 Guardian-reading wokerati reposted まだ、PCR肯定派がいるのか???? 罹患を秘匿するのを是とする風潮って?? 個人情報で言えないと、コロナ隠しの風潮になるのけ???? 

 Guardian-reading wokerati reposted pleb
〈英話・軽蔑的〉平民、庶民◆可算

 

Pleb in a sentence

 

Plebs like me could never have such perfect manners.
Plebs like me は使えそうだな。

How are you getting on with the plebs?

これも使いてえなあ。

  東京2週間の気温 

 10月に期待するしかないな。
クルド人全員から被害を受けているわけではあるまい。

 具体的に問題を取り上げて解決してください、というのはいい。 

  しかし、それを「クルド人問題」にして新たに問題を作り上げている。しかも、十把一絡げにすることで社会を分断し、クルド人に対する流言飛語を拡散して、自分たちは、民族差別主義者、レイシストと呼ばれるに値することをしているのだ、と自覚すべき。


buvery reposted そうなのか? 

 buvery reposted クルド人の青年もそう言っているじゃん?

クルド人の言い分には聞く耳をもたないのか?
まず、どの集団・民族にも悪い人は存在します。そのような人にはルール等を守れないのなら国関係なく、日本を出ていくべきだと思います。現在の状況では「クルド人🟰野蛮人」「トルコ人🟰ルールを守り、しっかりしている人たち」というふうにポストする人もおり、川口の約4000人のクルド人と言われる人の半分以上がトルコ人であり、難民申請をしているという事実は無視されています。クルド人の中にもルールを守り、しっかりしている人は多数いますし、トルコ人にもそういう人は多数います。一部の悪いクルド人の迷惑行為が原因で印象がとても悪化しており、ルールを守ってきたクルド人も困っています。川口や蕨に住む人々は全て「クルド人」ではありませんし、全ての迷惑行為が「クルド人」によるものであるわけでもないです。迷惑行為をするクルド人は日本から出ていくべきだと私自身も思います。同時に出稼ぎ目的で難民申請し、迷惑行為をするトルコ人も出ていくべきだと考えます
 クルド人でも難民に値する人たちは難民として認めてくれ。 

 偽装難民申請、あるいは、迷惑行為を繰り返す外国人はクルド人でもトルコ人も送還してくれ、ってことだろう? 


 不運、不幸が続くときはあるな。 

Chapter 1
1 The words of the Preacher, the son of David, king of Jerusalem.
2 Vanity of vanities, saith the Preacher, vanity of vanities; all is vanity.


I have seen something else under the sun: The race is not to the swift or the battle to the strong, nor does food come to the wise or wealth to the brilliant or favor to the learned; but time and chance happen to them all. 12 Moreover, no one knows when their hour will come: As fish are caught in a cruel net, or birds are taken in a snare, so people are trapped by evil times that fall unexpectedly upon them. Wisdom Better Than Folly 13 I also saw under the sun this example of wisdom that greatly impressed me: 14 There was once a small city with only a few people in it. And a powerful king came against it, surrounded it and built huge siege works against it. 15 Now there lived in that city a man poor but wise, and he saved the city by his wisdom. But nobody remembered that poor man. 16 So I said, “Wisdom is better than strength.” But the poor man’s wisdom is despised, and his words are no longer heeded.
コヘレトの言葉
1エルサレムの王、ダビデの子、コヘレトの言葉。コヘレトは言う。
なんという空しさ なんという空しさ、すべては空しい
11 わたしはまた日の下を見たが、必ずしも速い者が競走に勝つのではなく、強い者が戦いに勝つのでもない。また賢い者がパンを得るのでもなく、さとき者が富を得るのでもない。また知識ある者が恵みを得るのでもない。しかし時と災難はすべての人に臨む。 12 人はその時を知らない。魚がわざわいの網にかかり、鳥がわなにかかるように、人の子らもわざわいの時が突然彼らに臨む時、それにかかるのである。 13 またわたしは日の下にこのような知恵の例を見た。これはわたしにとって大きな事である。 14 ここに一つの小さい町があって、そこに住む人は少なかったが、大いなる王が攻めて来て、これを囲み、これに向かって大きな雲梯を建てた。 15 しかし、町のうちにひとりの貧しい知恵のある人がいて、その知恵をもって町を救った。ところがだれひとり、その貧しい人を記憶する者がなかった。 16 そこでわたしは言う、「知恵は力にまさる。しかしかの貧しい人の知恵は軽んぜられ、その言葉は聞かれなかった」。


人生は不条理だな。 



 


 ニーチェの運命愛もやっぱキリスト教から来たんだろうな。
神への信仰は真逆だが、実際的には、紙一重だもんな。

0 件のコメント:

コメントを投稿