2023年3月31日金曜日

マヨネーズだよ!

 

Guardian-reading wokeratiさんがリツイートしました たまには、こういうのがあっても、いいね。


 こういう優しさと機転が演技力にもでているよなああ。

  元総務官僚の小西議員、NHKとフジテレビについて「喧嘩を売るとはいい度胸だ」 2023/03/31
「(総務省)元放送政策課課長補佐に 喧嘩けんか を売るとはいい度胸だ」とツイッターに投稿した。「NHKとフジテレビに対し、放送法などあらゆる手段を講じて、報道姿勢の改善を求めたい」
やっていることは安倍ちゃんらと同じってわけか。 

 buvery Retweeted 憲法審筆頭幹事だったのか・・・じゃあ、やめるしかないな。 小西氏と高市氏のいさかいなんてどうでもいいから大事な議論をやってほしい。

   

 高層階に住む危険性についてはむかーしテレビでみたことあったなあ。 

  The High Life? On the Psychological Impacts of Highrise Living Jason M. Barr January 31, 2018
The Findings The results were not encouraging. Of the 99 studies reviewed, only 17 measured a positive outcome for the research question; 55 measured negative effects, and 27 were mixed or neutral. Across these different categories, a large number of studies found that people living in highrises suffer from greater mental health problems, higher fear of crime, fewer positive social interactions, and more difficulty with raising their children.
 

マヨネーズ買っておこうかな。あとヨーグルト・・・・買ってきたわ。

   

 台湾有事、長期戦への備えは??我々は最も有り得るシナリオから目を背けていないか?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」 

  Analysis March 22, 2023 Beyond the First Battle: Winning the Long War Over Taiwan
If they refrain from nuclear use, then the most effective course of action remaining is a prolonged blockade of Taiwan to starve the island into submission. Unfortunately, the United States (and the people of Taiwan) has little ability to break such a blockade.
Christcuck (plural Christcucks) (Internet slang, religious slur, offensive, nonstandard, rare) A Christian.
キリスト教徒が標的にされているんだね。やっぱ教義があれだからか?
The protest on Saturday was initially meant to be called a 'day of visibility' but rebranded before the shooting to vengeance because it means 'fighting back with vehemence' – though the group was quick to say they do not 'encourage or promote violence' when contacted by DailyMail.com.
暴力は扇動していない、というが、「復讐の日」と言ってライフルもっていたら穏当ではない。 もっとも過激派の存在を持ってその過激派が属するグループ全部を非難するのはまずい。


キリスト教徒によるテロがあったからといって宗教の自由を否定するようなもの。 

 buvery Retweeted 出羽守のように欧米見習ったらいかんね。

PCでスクショとれば



いいんじゃないの?


【利用方法】
 無料低額診療事業
  (1)当該医療機関に直接相談
  (2)福祉事務所に相談
  (3)社会福祉協議会に相談

具体的な利用法をインターネットで公開しておくべきだな。 


0 件のコメント:

コメントを投稿