buvery Retweeted
出羽守はちゃんと読んでおくように。定期的にこのネタがバズりますが、競争しないだけで体育や集団教育への強要は行われてますね。休み時間も-15℃以下なら外遊び強制。社会に出て健康を維持してルールを守れる人間になれとの方針。抵抗すると烙印を押され、問題行動として教師たちに囲まれ責め苦を受けます。やはり納得できませんね。 https://t.co/xDy7O7TLuW
— 北欧怪鳥マロニー@同人誌boothで通販中 (@marony38) March 9, 2023
首脳会談では、日韓関係最大の懸案だった元徴用工問題の解決策を協議するほか、両国の首脳が互いに相手国を訪問する「シャトル外交」の再開や、ミサイル発射や核開発を進める北朝鮮問題などが話し合われる見込み。
「協議」っておかしいだろう?解決しました、という「報告」じゃねえのか?
日韓関係が未来に向かうためには、竹島返還、韓国海軍レーダー照射の謝罪など問題は山積みだ。韓国軍性奴隷問題の解決も早くすべきだ。
Guardian-reading wokeratiさんがリツイートしました
かりに、「BBCも自局の番組に出演していた人気司会者による年少者への性的虐待」をNHKが特集したとして、イギリスはガン無視するだけだろう。ただ難しいのは、外からの批判と内からの批判では、同じ内容を指摘するのでも分脈が変わってしまうことがある点。外からの批判は偏見に繋がったり、問題点の指摘とは別の思惑に乗ってしまうことになりやすい。
— Shotaro TSUDA (@brighthelmer) March 9, 2023
日本もそんなもんでいい。
演出家・テリー伊藤<9> 楽しい時代にADの醍醐味満喫
2023/3/9
今回のはBBCがイギリス国民むけにイギリスのほうがまし、という自慰番組だろう?
外からの批判は偏見に繋がったり、問題点の指摘とは別の思惑に乗ってしまうそういうことだね。 英米はそんなことずっとやっていってきた。オリエンタリズムの一種
当方としては、外とは関係なくウチから問題点を指摘すべき。
Guardian-reading wokerati Retweeted
政策的な意味もあるだろうが、起きたら大変なことになる場合その準備はしておくべき。本当、ここ最近の雑な特に一部の国際政治学者や安全保障の先生方の「台湾有事」語りにうんざりしてたのでくびがもげるほど頷いた。
— GEO ジオ@中国古典オタク (@japanchinaGEO) March 8, 2023
ほんの数パーセントくらいの確率を超高確率であるかのように語るのやめてくんねーかな。https://t.co/51RP20G7Q4
原発事故なんてほんの数%以下の確率でも、避難計画やらなんやら準備しておくべきのと同じ。
buvery Retweeted
これみても、誰がトランスで誰がシスなのかわからんじゃん。LGBTQイデオロギーに染まった先進国では、「勇気ある国際女性賞」も自称女性の「男」に授与される。
— 🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕 (@yousayblah) March 8, 2023
「王様は裸だ」と声を上げなかった欧米の大衆はただこの狂騒に目を背けるしかなく、一方でアホ面をした日本の政治家は「G7に倣わねば」と息巻いている。
pic.twitter.com/1iDKZvZDLE
スリランカ人死亡事件の場合、体調悪化に対する対応について、入管が全面的に悪いが、
そもそも改正の必要があるのだろうか。不法入国や不法残留で摘発される外国人は年間約一万七千人で、ほぼ全員が帰国している。入管が問題視するのは約三千人の送還を拒む人たちだが、その大半は日本で生まれ育ったり、祖国で迫害を受けかねない人たちだ。彼女は祖国で迫害を受けかねないとはいえまい。仮に祖国でDV被害を受けるおそれがあったとしても、それは祖国で保護をうけるべき問題。
日本で生まれ育った人たちについては無下に帰国させるのは酷だと思うが、報道で問題にされている難民申請中の人たちのなかでは報道だけをみても怪しい人たちがいるのもたしか。
日本の難民認定率が低く、また、難民申請者に同情する気持ちもわかるが、そこらへんいろいろ分けて報道してほしい。
ジャイアント馬場はいいとしても、「オリバー君」で大騒ぎしていた時代がいい時代だったのかどうか・・・・テレビマンにとっては面白かったかもしれんけど・・・騙す方は騙される人たちみて面白いだろうが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿