グレタさん一時拘束、ノルウェー先住民の土地の風力発電に抗議
Indigenous rights, human rights, must go hand-in-hand with climate protection and climate action. That can't happen at the expense of some people. Then it is not climate justice,"ノルウエーは原住民の権利を蹂躙しているのけ?
『ベネデッタ』のラストは聖書の「クォ・ヴァディス」の引用ですね。バーホーベンは「キリスト教」という宗教には批判的ですが、ナザレのイエスという人間には常に敬意を抱き、『ロボコップ』の前からずっと、「ゲバラのような革命家としてイエスを描く」伝記映画を作ろうとしています。
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 1, 2023
ラテン語: Quo vadis, Domine? (主よ、何処にか行き給う / 主よ、どこに行かれるのですか)キリストは言う 汝、我が民を見捨てなば、我、ローマに行きて今一度十字架にかからん/そなたが私の民を見捨てるなら、私はローマに行って今一度十字架にかかるであろう。
行って民が少しでも救えるならまだ、合理的だが、そうでなければ、不合理。自分が生き延びることでより多くの人が救われる可能性もある。
しかし、処刑されるであろう民と共に苦しみ、共に死のうというなら・・・不合理でもなにかひどく感動するものはある。
戦争で戦友が戦場で死に自分が生き延びた場合なにか、罪悪感が残る場合があるように、もし同胞の苦しみを一緒に苦るしまなかったら後で罪の意識に苛まれる場合もあろう。
彼らの死や苦しみをどうにかできたわけではなく、自分に責任はないわけだから、その罪悪感は不合理なわけであるが、それでも割り切れないものが残る、というのはわかる。
kazukazu88 Retweeted
私は、弁護士としてブラック企業問題に取り組むのは、就職超氷河期で艱難辛苦を味わい、その後も泣かされ続けている同世代の中で、多少なりとも追及可能な位置にいる者の責務だと思っているが、その転落劇の装置を作った者らにこういうことを言われると、頭に血が上るな。https://t.co/llCGLRupQt
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 1, 2023
報告書はもともと、正規の賃金を2〜3割下げることを意図したが「はっきりとは書けなかった」と明かす。結果として「正規の賃金はほぼ横ばいだが、企業は非正規を増やして(全体の)平均賃金としては下がった」と分析。21年実績でみると、非正規の賃金は正規より3割以上低い。なるほど。
(非正規が増えることで正規が賃金水準を保ってきたため)連合は正規の賃金を下げる犠牲を払ってまで「非正規を何とかしろ」と経営側に言えなかったのではないか。なるほど。
FBIも前から新型コロナウィルスは中国の研究所から流出説を取っていたけど、それをFBI長官がFOXニュースで再度語ったのか。まぁ、諜報機関なので、中国政府がデータを必死で隠そうとしていることが重要らしい。ちょっとイラクの大量破壊兵器の論理を思い出す。
— kazukazu88 (@kazukazu881) March 1, 2023
だな。立憲民主党は自公政権の失政の指摘と自党がどのような代替の政策を用意しているかをちゃんと小まめに発信してほしい。
— kazukazu88 (@kazukazu881) February 28, 2023
こういう制度は必要かもね。ドイツは家族としての法的保護を性的関係のない友人やハウスメイトにも拡大し、入院時の面会や法的代理人としての権利を認める改革を検討中と。英国も同性婚成立後にパートナーシップの権利を異性カップルにも拡大したので、ほぼその流れだよな。 https://t.co/ObF9lC85JG
— kazukazu88 (@kazukazu881) February 28, 2023
後進国から先進国の過程でジェンダー平等が進むと少子化の傾向が起こるが、先進国になるとこの傾向が逆転するという研究が出てますね。で、経済成長(一人当たりのGDPの上昇)と少子化対策を両立しようとすると、ジェンダー平等が大事になる。 https://t.co/2YvOfzIwJG https://t.co/oLfsz9gV0Q
— kazukazu88 (@kazukazu881) February 28, 2023
However, in the last decades this association has apparently switched to its opposite: among developed countries, fertility is now higher in societies with higher gender equality, such as Scandinavia (Figure 2). A few researchers have recently theorized that the relationship between gender equality and fertility is U-shaped: higher gender equality may reduce fertility at first, but eventually encourages it. This is explained by the fact that in post-industrial, high-income gender-egalitarian societies women do not have to choose between family and career, and family-friendly policies are more common社会が平等かつ豊かになれば、女性が仕事が家族か選ばなくてすむようになるから、出生率も高くなるんではないか、と。
日本もはやく、「男が家を支える」「男が女を守る」という価値観から解放されるべきですタイのこうした「男が家を支える」「男が女を守る」という価値観から解放された、ジェンダーフリーなところってが西欧・アメリカ列強に植民地化されなかったことと関係あるんだろか。 https://t.co/UCyR4JzcGU
— Spica (@CasseCool) March 1, 2023
アニオタ強いのはすごいが、レナちゃんはやく日本に帰化させたほうがいいんじゃ?ロシアのゴプニキ(不良)がアニオタに喧嘩売ってボコられて、全ロシアのゴプニキ対アニオタの抗争が始まった!
— れな (@lena_06_6) February 28, 2023
ウケる
てかロシアのオタク強すぎん?w https://t.co/QTKaD64dIQ
日本でも希望者にどんどん接種するようにすれば??これは、正しいね。予防接種でガンを予防できるのだから、若年層に打ってしまうのが良い。ガンになってから治療するよりよっぽど良いよ。 https://t.co/J0fxHxfbxi
— buvery (@buvery) March 1, 2023
0 件のコメント:
コメントを投稿