こんなのいまさら自慢されても・・・日本のテレビ番組はずいぶん以前からLGBTセーフスペースなわけで・・・How Eurovision became an LGBTQ+ safe space https://t.co/wuxNpJxndO
— BBC News (World) (@BBCWorld) May 10, 2023
私は今ドイツに滞在中なのですが、ここドイツでは滝本氏のツイートは「法律に抵触するため非表示」になっていて読めません。ヘイトスピーチが法律で規制されるドイツ眩しくて見えない……てかドイツではツイッタも“ちゃんと”するんすね…日本でも同じことやってくれ、の気持ち(引用失礼します) https://t.co/whKiw4yHCa pic.twitter.com/fPof5NkdKr
— nichinichi🏳️⚧️🏳️🌈 (@nichinichibijou) May 9, 2023
ドイツの表現の自由の制限の度合いが強いからナチの鉤十字の画像が駄目なんだろう。
「除名」が妥当とも思わないが、しかし、レインボーフラッグの風景とハーケンクロイツの旗の風景を類似しているとするのは趣味が悪すぎる。
kazukazu88 Retweeted
LGBT推進派も悪いと思うよ、おれは。「差別は許されない」では訴訟が乱発という点もあまりに強引で非現実的。この文言は「前提認識」であって禁止規定でもなく訴訟の根拠にはならない。「不当な差別はあってはならない」というのも、そもそも差別は「不当」で、正当な差別はない。「どうにかして差別を温存したい」としか説明できない。
— 松岡宗嗣 (@ssimtok) May 10, 2023
時間の問題だな。夫婦別姓「賛成派」 自民支持層でも多数派に 朝日東大調査:朝日新聞デジタル https://t.co/XRbHX6yiTm
— 朝日新聞世論調査部 (@asahi_yoron) May 10, 2023
何言っているのかわからない。トランスジェンダーの人の性自認を認めないなら、そもそも社会において全ての人の人格権において性自認の尊重を認めなくても良いという話になるべきだけど、そんな社会は全ての人にとって野蛮でしょとしか。 https://t.co/cdNYhSJeAQ
— kazukazu88 (@kazukazu881) May 10, 2023
職場や学校であえて相手の性別とは異なる扱いをし続けると、単なる事実誤認ではなく侮辱やいじめ、ハラスメントと見做されるのであって、性自認の尊重はシスジェンダーの場合は既にちゃんと人格権の一部として認められて社会は回っている職場や学校では性別に関係なくーー自認性別とも関係なくーー扱うのが原則。それが男女平等の意味。
トランスジェンダーの人の性自認を認めないなら、そもそも社会において全ての人の人格権において性自認の尊重を認めなくても良いという話になるべきだけど、そんな社会は全ての人にとって野蛮でしょとしか。
例えば難民キャンプではチンコの有無で居所空間を区別するのであって、それで女性の安全を守ってきた。性自認だけで例えば難民キャンプのような居所空間を決めてしまうほうがよほど野蛮。
自認される性別を社会で通用させたい人がいるのはわかるが、しかし、それにはもう一つ関門が必要というのが私見。
0 件のコメント:
コメントを投稿